2019/12/05、埼玉県本庄市にある「マリーゴールドの丘」のイルミネーションを見てきました。
行くまでは、新幹線しか停車しない本庄早稲田駅の近くなので、あまり期待していませんでした。
しかし、行ってみると、規模は小さいながら綺麗なイルミネーションでした。
ちょっとした丘なので、街並みの夜景を撮影するにも良いかもと思いました。
イルミネーション情報
場所
マリーゴールドの丘公園(JR本庄早稲田駅から徒歩5分)
期間
2019/11/23(土)〜2020/01/13(金)
時間
17:00〜22:00
交通アクセス
(1)国際十王交通(伊勢崎駅〜本庄駅北口〜本庄早稲田駅)
帰りに利用しました。(所要時間:約15分)
普通の路線バスの車両でした。
本庄早稲田駅から本庄駅北口までの料金は170円でした。
電子マネー等は利用不可で現金のみで、1万円/5千円札の車内両替も不可でした。
(2)本庄市シャトル便(はにぽんシャトル)(本庄駅南口〜本庄早稲田駅)
行きに利用しました。(所要時間:約13分)
ハイエース車両でした。
料金は一律大人200円、電子マネー等は利用不可で現金のみでした。
待ち時間
本庄早稲田駅に早めに到着してしまいました。
近くに、ベイシアや各種飲食店、蔦屋書店(本庄早稲田店)、タリーズコヒー等があるので多少の時間潰しはできると思います。
今回は、タリーズコヒーでイルミネーション開始時間まで約2時間ほど潰しました。
マリーゴールドの丘公園への行き方
タリーズコヒーを出て、以下のルートで行きました。
公園へ向かう青いライン→赤いライン(公園内)→駅前のバス停に向かう青いライン
イルミネーション
丘の頂上を目指す
タリーズコヒー前の県道86号から、マリーゴールドの丘を撮ってみました。
丘の頂上を目指す途中に、何体か「かかし?」みたいなオブジェがありました。
頂上付近
色々なオブジェが置いてありました。
丘の斜面を利用して、飾り付けがされていました。
撮影スポットと思われるイルミネーション。
蝶の羽かな?
あっ!
こっちが前かも?
これも、丘の斜面を利用して飾り付けされていました。
夜景の街並みを入れてみたりして。
ん!あんまり街並みが入っていないな。
丘を降りる
降りる途中で、頂上付近を撮影してみました。
白くま?のイルミネーションがありました。
定番の鐘。
ここも撮影スポットですかね?
帰りの電車やバスの都合により、滞在時間は約30分ほど。
短い時間でしたが、結構、堪能できましたよ。
撮影機材
今回の機材は、以下になります。
- カメラ本体:SONY NEX-6
- マウントアダプター:K&F CONCEPT Pentax K M/A/FA/DAレンズ- Sony E マウント マウントアダプター
- レンズ:smc PENTAX-FA 28mm F2.8 AL