今回は、埼玉県さいたま市のJRさいたま新都心駅(東口)周辺で開催されているイルミネーションを見てきた。
基本情報
公式サイト
- 詳しくは、こちらで確認。
開催地
-
埼玉県さいたま市
開催場所
-
コクーンシティ各所/さいたま新都心駅東口デッキ他
開催日時
-
2019/11/09(土)~2020/02/14(金)
-
17:00~23:00(一部エリアにより異なる)
交通アクセス
-
電車:JR宇都宮線/高崎線/京浜東北線 さいたま新都心駅(東口)から徒歩すぐ
-
車:近隣に有料駐車場あり
イルミネーション
さいたま新都心駅
駅東口デッキ
デッキの屋根にもイルミネーションが飾られていた。
COCOON1
コクーンプラザ
コクーン1の入り口。
入ってすぐに、見下ろす感んじでコクーンプラザが見えた。
実際に、下に降りてクリスマスツリーを見てみた。
下から全体を見渡すと、こんな感じ。
スター・ウォーズのキャラクターのパネル?があった。
コクーン1からコクーン2への連絡ブリッジ。
COCOON2
おもてなしプラザエントランス
エントランスを近くで撮影するのを忘れた。
なので、少し遠くから。
コクーン2の入り口。
コクーンひろば
ひろばへ行く通り道。
奥に見えるのが、コクーンひろば。
コクーンひろばの入り口。
ひろばに大きなクリスマスツリーがあった。
人と比較すると、結構大きい。
子供たちが、地面に映し出されている光の影を追いかけていた。
交通広場
大きな木にイルミネーションが飾り付けされていた。
後ろに見えるのは、さいたま新都心の高層ビル。
COCOON3
けやきウォーク
テーブルと椅子があるので、ゆっくり座って見ることもできそう。
でも、寒いから誰も座っていなかったが…。
パークサイドビル
はなみずきウォーク
ここは、青系LEDのイルミネーションでした。
ここにも、大きなクリスマスツリーがあった。
しかも、TWIN。
個人的なまとめ
感想
-
イルミネーションはどうだったか?
→観光スポットではない。
→コクーンを利用している人の目を楽しませてはいると思う。
→買い物や食事のついでに見ていくのがよいと思う。 -
次回(来年)も開催すれば来るか?
→イルミネーションだけ見るためには来ない。
→写真撮影の再挑戦として来るかもしれない。 -
次回(来年)に向けて、何か考慮/改善/試したい点はあるか?
→低感度や超解像での撮影に挑戦したい。その為には、一脚・三脚が必要か。
→新都心の高層ビルと合わせて撮影したい。
撮影情報
-
2019/12/07(土)、電車でJRさいたま新都心駅に行った。
-
19時頃から撮影を開始。
-
滞在時間:約50分。
-
手持ちにて撮影。
-
F値は開放。
撮影機材
-
カメラ本体:PENTAX KP
-
レンズ:TAMRON SP AF10-24mm F3.5-4.5 DiⅡ LD Aspherical [IF] Model B001P