<東京都中央区>「真紅の光街(しんくのひかりまち)~日本橋~」のイルミネーション(2019年)

イルミネーション

今回は、東京都中央区の東京メトロ三越前駅周辺で開催されているイルミネーションを見てきた。

基本情報

公式サイト

開催地

  • 東京都中央区日本橋

開催場所

主催イベント

真紅の光街~日本橋~
  • 三井本館、日本橋三井タワー COREDO室町1・3
    ※連携エリア:日本橋三越本店、YUITO、 YUITO ANNEX、OVOL日本橋ビル

連携イベント

江戸桜イルミネーション2019
  • 江戸桜通り

冬のあかりテラス
  • COREDO室町テラス

開催日時

  • 2019/11/28(木)~2019/12/28(土)

  • 17:00~23:00 ※一部場所により点灯時間異なる。詳しくは、公式サイトを確認のこと。

交通アクセス

  • 電車:東京メトロ 三越前駅から徒歩すぐ

イルミネーション

日本橋三越本店

新館の入り口に大きなクリスマスツリー。

紅色でライトアップされていた。

COREDO室町3

ここも、真紅の光街。

COREDO室町1

こちらも、真紅の光街。

江戸小紋がきれい。

江戸桜通り

日本橋三越本店と三井本館の間の江戸桜通り。
紅色と街路樹のイルミネーションのコラボ。

中央通りの反対側。
COREDO室町1とCOREDO室町3の間お江戸桜通り。

昭和通り寄りは、街路樹のイルミネーションが少ない。
その分、人通りも少ないが…。
写真奥は、中央通り付近なので明るい。

三井本館

なんだか、神殿みたい。

神殿みたいな建物ですが、信託銀行です。

日本橋三井タワー

ここも、真紅の光街。
そして、高層タワービル。

YUITO/YUITO ANNEX

ビルの裏手にもイルミネーションが飾り付けされていた。

表通りに戻って、ここも、真紅の光街。

福徳神社

ちょっと寄り道して、神社へお参り。

OVOL日本橋ビル

ここも、真紅の光街。

COREDO室町テラス

江戸通りに面した街路樹にも、イルミネーションが飾り付けられていた。

正面も、真紅の光街。

個人的に、ここの広場のイルミネーションが気に入った。

ビルの裏手にも、イルミネーションが飾り付けされていた。

個人的なまとめ

感想

  • イルミネーションはどうだったか?
    →観光スポットではない。
    →買い物や食事のついでに見ていくのがよいと思う。
    →COREDO室町テラス大屋根広場のイルミネーションが気に入った。
    →日本橋ということもあり人通りが多いかと思ったが、思っていたほでではなかった。(週の中ほどの平日だからか?)

  • 次回(来年)も開催すれば来るか?
    →イルミネーションだけ見るためには来ない。
    →用事などで近くまで来れば、寄っても良い。
    →写真撮影の再挑戦として来るかもしれない。

  • 次回(来年)に向けて、何か考慮/改善/試したい点はあるか?
    →低感度や超解像での撮影に挑戦したい。その為には、一脚・三脚が必要か。

撮影情報

  • 2019/12/10(火)、JR八丁堀駅付近から徒歩で行った。

  • 18時半頃から撮影を開始。

  • 滞在時間:約60分。

  • 手持ちにて撮影。

  • F値は開放。

撮影機材

  • カメラ本体:SONY NEX-6
  • マウントアダプター:K&F CONCEPT Pentax K M/A/FA/DAレンズ- Sony E マウント マウントアダプター
  • レンズ:smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL

他のイルミネーション・ライトアップ・夜景

タイトルとURLをコピーしました