<東京都港区>「MIDTOWN CHRISTMAS 2019」のイルミネーション

イルミネーション

今回は、東京都港区の東京メトロ六本木駅周辺で開催されているイルミネーションを見てきた。

基本情報

公式サイト

開催地

  • 東京都港区

開催場所

  • 東京ミッドタウン周辺

開催日時

ガーデンイルミネーション (ツリーイルミネーション、シャンパン・イルミネーション、スターライトロード)

  • 2019/11/14(木)~2019/12/25/(水)
  • 17:00~23:00
  • ミッドタウン・ガーデン、外苑東通り沿い、プラザ1F

スターライトガーデン 2019

  • 2019/11/26(火)~2019/12/25(水)
  • 17:00~23:00
  • 芝生広場
シャボン玉イルミネーション
  • 2019/11/26(火)~2019/12/18(水)
  • 17:00~23:00 ※毎時00分より12分に1回

交通アクセス

  • 電車:東京メトロ/都営地下鉄 六本木駅から徒歩すぐ

イルミネーション

公式ページに掲載されている、見所のエリアマップを参考に見て回った。

ツリーイルミネーション

紅葉は終盤だが、イルミネーションの光に照らされて綺麗だった。

ベンチにカメラを置いて、ISO100で撮影した。

外苑東通りからミッドタウン・ガーデンの方へ。

ここでも、カメラを置く場所があったので、ISO100で撮影した。

街路樹にたくさんのイルミネーションが飾り付けられていた。

クリスマスツリー発見。

ベンチに置いて、シャンパン・イルミネーションの方向を、ISO100で撮影した。

シャンパン・イルミネーション

なかなかのアイデア。
イルミネーションを逆に飾り付けて、シャンパングラスをイメージするとは。

スターライトロード

陸橋の上から撮影。
綺麗でした。

またまた、ベンチから。
ISO100、F値を2段くらい絞ったかな?
サイズを縮小しているのでわかりにくいけど、光芒(6本)出てる。

スターライトガーデン 2019

たくさんの方が、光のショーを見ていた。

時間の関係で、途中しか見ていないが綺麗でした。

建物内からも見る事はできた。

建物内

光の雪輪

結構な高さがあるので、迫力があった。
そして下には、なぜか竹林。

真下から覗いてみた。
首が痛くなるが、結構、綺麗だった。

インフィニティ サンタ

サンタクロースでいっぱいのミラールーム。
待ち行列のほとんどが、女性だった。

外から覗ける小窓があるので、覗いてみた。
確かに、ミラールームでサンタクロースがいっぱい。

小窓に腰掛けているサンタクロースにフォーカスを。
ギターを持っていて可愛い。

ホワイトスノーシャワー

降りそそぐ白い雪をイメージした装飾。
結構な高さがあるので、迫力があった。

サンタツリー

小さいサンタクロースがぶら下がっているツリー。

色々なサンタクロースがいて、見ていて飽きない。

個人的なまとめ

感想

  • イルミネーションはどうだったか?
    →スターライドロードが綺麗だった。
    →芝生広場で実施されていた、スターライトガーデンも綺麗だった。
    スターライトガーデンは、結構な人が見ていた。
    →観光スポットかな、結構、スマホで写真を撮っている人がいた。
    動画を撮っている人もいたかな。
    →平日だったが、週末の金曜日ということで、少し混んでいる感じだった。

  • 次回(来年)も開催すれば来るか?
    →イルミネーションだけでも見に行く。
    →写真撮影の再挑戦に行きたい。

  • 次回(来年)に向けて、何か考慮/改善/試したい点はあるか?
    →低感度や超解像での撮影に挑戦したい。その為には、一脚・三脚が必要か。

撮影情報

  • 2019/12/13(金)、電車で東京メトロ六本木駅に行った。

  • 18時半頃から撮影を開始。

  • 滞在時間:約90分。

  • 手持ちにて撮影。

  • 基本、F値は開放。一部、少し絞った。

  • 一部、ISO感度100で撮影(カメラを置いて撮影できる場所があったので)。

撮影機材

  • カメラ本体:SONY NEX-6

  • マウントアダプター:K&F CONCEPT Pentax K M/A/FA/DAレンズ- Sony E マウント マウントアダプター

  • レンズ:smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL

他のイルミネーション・ライトアップ・夜景

タイトルとURLをコピーしました