<埼玉県幸手市>「小沢道路株式会社 クリスマス・イルミネーション」(2019年)

イルミネーション

今回は、埼玉県幸手市の東武日光線幸手駅周辺で開催されているイルミネーションを見てきた。
実際は、幸手駅が最寄り駅なだけなので、電車で行く場合は注意が必要です。

基本情報

公式サイト

  • 詳しくは、こちらで確認。
    ただし、イルミネーション情報の記載はなし。

開催地

  • 埼玉県幸手市

開催場所

  • 幸手市役所前(小沢道路株式会社 幸手支店)

開催日時

  • 2019/11/23(土)~2019/12/26(木)

  • 17:00~20:00 ※2019/12/21~2019/12/26は24:00まで

交通アクセス

  • 電車:東武日光線 幸手駅から徒歩20分

  • 車:臨時で幸手市役所の駐車場が利用可能(駐車無料)

イルミネーション

会社店舗の周りをイルミネーションで飾り付けしていた。
ここは、毎年、違うイルミネーションの飾り付けをしている。

まず、道路に面したイルミネーション。
土日は、イベントを実施している。
1回、大人200円/小人100円で、ハズレなしのくじ引きを実施していた。
また、簡単な飲食を買えた。
この後、「18:30からじゃんけん大会を実施します」と案内していた。
子連れが多く、ちょっとしたお祭り騒ぎ。

3台のきかんしゃトーマス。

建物の側面は、樹木にイルミネーションの飾り付けされていた。

建物の上部には、色々なキャラクターが置かれていた。

建物の裏手。
実は、ここがメイン。

今年は、背景の黒い部分が多いので、少し物足りない感じがする。
ライオンキング。

さらに、側面。
正義のヒーロー。アンパンマン。

建物の裏手全体は、こんな感じ。
ちょっと、シンバ・ナラが白飛びしてしまった。

個人的なまとめ

感想

  • イルミネーションはどうだったか?
    →観光スポットではない。ただし、地元では観光スポットかも?
    →土日などはイベントも実施するので、地元の人の目を楽しませてはいると思う。
    →ほとんど、車での利用だと思う。

  • 次回(来年)も開催すれば来るか?
    →イルミネーションだけでも見に行く。
    →写真撮影の再挑戦として来るかもしれない。

  • 次回(来年)に向けて、何か考慮/改善/試したい点はあるか?
    →今年は、一脚+低感度を試した。
    →次回は、超解像での撮影に挑戦したい。その為には、三脚が必要か。

撮影情報

  • 2019/12/15(日)、車で幸手市役所に行った。

  • 17時頃から撮影を開始。

  • 滞在時間:約30分。

  • 手持ちにて撮影と一脚を利用しての撮影。

  • F値は開放〜F8程度まで絞った。

撮影機材

  • カメラ本体:PENTAX KP

  • レンズ:TAMRON SP AF10-24mm F3.5-4.5 DiⅡ LD Aspherical [IF] Model B001P

他のイルミネーション・ライトアップ・夜景

タイトルとURLをコピーしました