<群馬県太田市>「尾島庁舎イルミネーション」(2019年)

尾島庁舎イルミネーション イルミネーション
ISO200, 47mm, F4.0, 3/5sec

今回は、群馬県太田市の尾島庁舎前で開催されているイルミネーションを見てきた。

「道の駅おおた」に寄った際に、イルミネーションが見えた。
気になったので行ってみたら、結構綺麗だった。

基本情報

公式サイト

  • 特になし。

開催地

  • 群馬県太田市

開催場所

  • 尾島庁舎前(庁舎前の公園)

開催日時

  • 2019/12/01(日)~2020/01/18(土)

交通アクセス

  • 電車:東武伊勢崎線 木崎駅から徒歩25分

  • 車:北関東自動車道 太田・藪塚ICから約30分、北関東自動車道 伊勢崎ICから約25分

イルミネーション

ボランティアの方が、無料で暖かいコーヒーなどを振る舞っていた。

尾島庁舎イルミネーション

ISO200, 25mm, F4.0, 2/5sec

このイルミネーションも、ボランティアによるもの。
その割には、出来はかなりのもの。

尾島庁舎イルミネーション

ISO200, 25mm, F4.0, 2/5sec

尾島庁舎イルミネーション

ISO200, 34mm, F4.0, 1/2sec

そして、無料!
知名度が低いからなのか、空いていて、写真撮影がゆっくりできた。

尾島庁舎イルミネーション

ISO200, 25mm, F4.0, 1/3sec

尾島庁舎イルミネーション

ISO200, 12mm, F4.0, 2/5sec

尾島庁舎イルミネーション

ISO200, 25mm, F4.0, 2/5sec

個人的なまとめ

  • イルミネーションはどうだったか?
    →観光スポットかも。でも車で行く必要があるので、割と訪れる人は少ないかも。
    →地元の人の目を楽しませてはいると思う。
    →ボランティアで作成しているらしいが、結構綺麗だった。

  • 次回(来年)も開催すれば来るか?
    →イルミネーションだけでも見に来るかも。
    →写真撮影の再挑戦として来るかもしれない。

  • 次回(来年)に向けて、何か考慮/改善/試したい点はあるか?
    →低感度や超解像での撮影に挑戦したい。その為には、三脚が必要か。
    →風は無かったが寒かった。手袋が欲しいと思った。
    →人が少ないので、じっくり撮影するにはいいかも。

撮影情報

  • 2020/01/11(土)、車で行った。(駐車場あり)

  • 20時半頃から撮影を開始。

  • 滞在時間:約30分。

  • 手持ちにて撮影。

撮影機材

  • カメラ本体:OLYMPUS PEN Mini E-PM2

  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO(レンタル品)

他のイルミネーション・ライトアップ・夜景

タイトルとURLをコピーしました