江の島のイルミネーションを見に来ましたが、早く到着してしまいました。
特に、下調べはしていませんが、島を散策しながら、島の反対側を目指すことにしました。
江の島を散策
青銅の鳥居
人がたくさんいました。
しかも、若いカップルが多い(汗)。
おっさん一人だと場違いな感じが。

ISO100, 33mm, F8.0, 1/40sec
急に、鳩が近寄ってきたので、慌てて撮りました。

ISO100, 75mm, F8.0, 1/30sec
江島神社
辺津宮、中津宮、奥津宮に関しては、こちらを記事を参照ください。
中津宮広場
色々なお花が、たくさん植えられていて綺麗でした。
河津桜
多分、河津桜だと思います。
ほぼ満開かな?

ISO100, 75mm, F8.0, 1/125sec
ストック(Stock)-紫系

ISO200, 75mm, F4.0, 1/80sec
パンジー(Pansy)

ISO200, 75mm, F8.0, 1/50sec
ナデシコ(Dianthus)

ISO200, 75mm, F4.0, 1/100sec
ノースポール(North Pole)

ISO100, 75mm, F4.0, 1/80sec
ストック(Stock)-ピンク系

ISO100, 75mm, F4.0, 1/100sec
デージー(Daisy)

ISO200, 75mm, F8.0, 1/25sec
江の島サムエル・コッキング苑・江の島展望灯台
後で、イルミネーションを見るために来ます。
なので、今は入りません。

ISO800, 63mm, F8.0, 1/80sec
亀ヶ岡広場
河津桜
ほぼ満開かな?

ISO200, 28mm, F8.0, 1/60sec

ISO200, 75mm, F4.0, 1/125sec
展望台
展望台から富士山が!
曇り空なのが残念。
望遠レンズがあればよかった。

ISO100, 75mm, F8.0, 1/80sec
最福寺別院(江乃島大師)
無料なので、参拝しました。

ISO400, 28mm, F8.0, 1/80sec
阿吽

ISO400, 33mm, F8.0, 1/80sec

ISO400, 33mm, F8.0, 1/100sec
稚児ヶ淵
この先にある、岩屋の時間は、9:00~17:00です。
稚児ヶ淵に到着した時点で、16:30を過ぎていました。
急いで見て回れなくもなかったのですが、 江の島岩屋には行かず、ここで夕日を写真に収めることにしました。
夕日を撮影するのは、初めてな気がします。
どんな設定にすればよいのか分からず、とりあえず適当にシャッターを切りました。
三脚があれば良かったかも?

ISO100, 28mm, F8.0, 1/125sec
遠くに、富士山が。
望遠レンズがあればよかった。

ISO100, 75mm, F8.0, 1/50sec
しかし、ここは、リア充な人達ばかり。
おっさん一人だと場違いな感じが・・・(汗)。

HD DA★11-18mm F2.8, ISO100, 11mm, F8.0, 1/20sec
で、日が落ちたので、イルミネーションを撮影しながら戻ることにしました。
個人的なメモ
撮影情報
-
2020/02/15(土)、電車で行った。
-
15時頃から撮影を開始。
-
滞在時間:約2:30。
-
手持ちにて撮影。
撮影機材
-
カメラ:PENTAX KP
-
レンズ:TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO Model A09P