今回は初めて、東京都大田区にある「池上梅園」に行ってきました。
この時期限定で、梅のライトアップが実施されています。
この日の開花状況は、「全体では見頃です。早咲きは散り始めました。」となっていました。
( 最新の開花状況は、ホームページで確認して下さい。)
風がほとんど無く、辺りは梅の花のいい香りが漂っていました。
また、平日ということもあり、人出も少なくゆっくりと観賞できました。
基本情報
公式サイト
-
詳しくは、こちらで確認してください。
開催地
-
東京都大田区
開催場所
-
池上梅園
開催日時
-
2020/02/14(金)〜2020/03/01(日)20:00まで(入園は、19:30まで)
交通アクセス
-
<電車>
東急池上線 池上駅より徒歩約20分
都営地下鉄浅草線 西馬込駅より徒歩約10分
入園料
-
大人:100円
-
6歳以上16歳未満:20円
-
6際未満、65際以上:無料
ライトアップ
園内は、ちょっとした丘陵の斜面に梅が植えられていました。
丘をちょっと上れば「見晴台」があるので、園内が見渡せました。
ライトアップとはいえ、部分的なので結構くらい感じがしました。
持参したカメラとレンズの組み合わせでは、ブレた写真を量産してしまいました。
三脚があれば良かったかも?
せめて一脚があれば、もう少しブレた写真が減らせたかも?
それとも、高感度に強いPENTAX KPの方が良かったかも?
と、色々と思ったりしました。
梅の花の種類には疎いので、ホームページ等で確認してください。
以下は、比較的まともな写真を何点か載せておきます。
園内はこんな感じ。

ISO3200, 30mm, F2.8, 1/20sec

ISO1600, 30mm, F2.8, 1/10sec

ISO3200, 30mm, F2.8, 1/15sec

ISO3200, 30mm, F2.8, 1/13sec
色々な梅の花。

ISO1600, 30mm, F2.8, 1/10sec

ISO3200, 30mm, F2.8, 1/20sec

ISO3200, 30mm, F2.8, 1/20sec
唯一、カメラを固定できて低感度で撮影できたやつ。

ISO200, 30mm, F5.6, 5.0sec
枝垂れ桜ならぬ、枝垂れ梅。

ISO3200, 30mm, F2.8, 1/20sec

ISO3200, 30mm, F2.8, 1/20sec
個人的なメモ
撮影情報
-
2020/02/19(水)、電車で行った。
-
18時半頃から撮影を開始。
-
滞在時間:約50分。
-
手持ちにて撮影。
撮影機材
-
カメラ本体:OLYMPUS PEN Mini E-PM2
- レンズ:SIGMA Art 30mm F2.8 DN