五智山 遍照院 總持寺(ごちさん へんじょういん そうじじ)(通称:西新井大師)のホームページを確認したら、桜が見頃とのことなので、花見をしてきました。
実際は、御朱印を頂くのと桜の写真を撮りに行っただけですが(笑)。
平日ということもあり、境内は閑散としていたので、ゆっくりと桜を堪能してきました。
ここの桜は、本数が少なめでした。
ぼたん園の桜
お寺に隣接している、ぼたん園の周囲にある桜が見頃でした。
(ちなみに、2020年のぼたん園は4月4日(土)開園予定とのこと。)

ISO100, 19mm, F8.0, 1/250sec

ISO100, 24mm, F8.0, 1/250sec
左がぼたん園の桜、右が西新井大師の境内。

ISO100, 24mm, F8.0, 1/125sec
境内の桜
場所によって、開花具合がまちまちでした。
でも、見頃の桜もありました。
「染井吉野」と札が付けられていました。

ISO100, 24mm, F8.0, 1/250sec
雨上がりだったので、花びらに水滴が…。

ISO100, 24mm, F8.0, 1/160sec
水屋の後ろにも桜が。
花びらが白くて、分かりにくいかな?

ISO100, 24mm, F8.0, 1/125sec
もう少し寄ってみました。
写真の中央部分だけ、密集して咲いていました。

ISO100, 24mm, F8.0, 1/250sec
大本堂の前に、しだれ桜が。
満開までは、もう少しかな?

ISO100, 24mm, F8.0, 1/125sec
總持寺の詳細・基本情報とアクセス方法
-
住所:東京都足立区西新井1-15-1
-
電話番号:03-3890-2345(代)
-
社務所受付時間:9:00~16:30(年末年始は要確認)
-
御朱印:あり
-
駐車場:団体大型バス(予約制・無料)5台、一般自動車の駐車場なし
總持寺へのアクセス方法・行き方
-
<電車>
東武大師線 大師前駅より徒歩約5分
日暮里舎人ライナー 西新井大師西駅より徒歩約20分 -
<車>
[S1:高速川口線]鹿浜橋IC、[C2:高速中央環状線]扇大橋IC、[6:高速6号三郷線]加平ICより各約15分
個人的なメモ
撮影情報
-
2020/03/23(月)、電車で行った。
-
10時頃から撮影を開始。
-
滞在時間:約30分。
- LightroomでRAW現像(プロファイル:Adobeビビット)。
撮影機材
-
カメラ本体:PENTAX KP
-
レンズ:TAMRON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 DiⅡ LD Aspherical [IF] (Model B001)