根津神社(ねづじんじゃ)に行って御朱印を頂いてきました。
根津神社の詳細・基本情報とアクセス方法
-
住所:東京都文京区根津1-28-9
-
電話番号:03-3822-0753
-
社務所受付時間:9:30~16:30/17:00/17:30(季節により終了時間が異なる)、日・祝は9:00から受付。
-
御朱印:あり
-
駐車場:有料駐車場あり
-
公式サイト:ホームページはこちら
根津神社へのアクセス方法・行き方
-
<電車>
東京メトロ千代田線 根津駅・千駄木駅より徒歩約5分
東京メトロ南北線 東大前駅より徒歩約5分
都営地下鉄三田線 白山駅より徒歩約10分
根津神社の由緒・御祭神・御利益
根津神社の由緒・歴史
根津神社は今から千九百年余の昔、日本武尊が千駄木の地に創祀したと伝えられる古社で、文明年間には太田道灌が社殿を奉建している。
江戸時代五代将軍徳川綱吉は世継が定まった際に現在の社殿を奉建、千駄木の旧社地より御遷座した。
明治維新には、明治天皇御東幸にあたり勅使を遣わされ、国家安泰の御祈願を修められる等、古来御神威高い名社である。引用:根津神社>ご由緒
根津神社の御祭神
- 須佐之男命(すさのおのみこと)
- 大山咋命(おおやまくいのみこと)
- 誉田別命(ほんだわけのみこと)
根津神社の御利益
縁結び、願望成就、災厄除け、邪気祓い、学業成就
根津神社の御朱印
今回は、根津神社の御朱印(500円)を頂きました。
個人的なメモ
撮影情報
-
2020/03/23(月)、電車で行った。
-
12時半頃から撮影を開始。
-
滞在時間:約30分。
- LightroomでRAW現像(プロファイル:Adobeビビット)。
撮影機材
-
カメラ本体:PENTAX KP
-
レンズ:TAMRON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 DiⅡ LD Aspherical [IF] (Model B001)