埼玉県幸手市の県営権現堂公園を散歩してきました。
そしてここは、「幸手権現堂桜堤」の桜が有名です。
ちょうど、今週末が満開のピークのようです。
(この後の天気が、少し心配ですが…、雨…。)
ここは、菜の花もあるので、桜とのコラボレーションが綺麗でした。
小鳥のさえずりも聞こえ、春到来といった感じでした。
県営権現堂公園(幸手権現堂桜堤)
桜と菜の花が満開でした。

ISO200, 70mm, F8.0, 1/750sec
時折、青空が…。
お花は、青空があると写真映えしますね。

ISO200, 200mm, F8.0, 1/750sec
後ろは、菜の花が一面に広がっています。

ISO200, 200mm, F8.0, 1/350sec
お散歩に最適。

ISO200, 70mm, F8.0, 1/350sec
1本だけ、しだれ桜。

ISO200, 200mm, F8.0, 1/350sec
鳥のさえずりがたくさん聞こえるのだが、どこにいるのやら?
唯一撮れた1枚。

ISO200, 200mm, F8.0, 1/250sec
おまけ
ここで飼育されているヤギさん。
雑草をムシャムシャ。

ISO400, 170mm, F8.0, 1/350sec
県営権現堂公園(幸手権現堂桜堤)の詳細・基本情報とアクセス方法
-
住所:埼玉県幸手市大字内国府間
-
駐車場:あり(今年は、桜まつりが中止のため、無料開放)
4月〜9月、8:30〜19:00
10月〜2月、8:30〜17:00
3月、8:30〜18:00 -
公式サイト:ホームページはこちら
県営権現堂公園へのアクセス方法・行き方
-
<電車>
東武日光線 幸手駅より、朝日バス「五霞町役場」行きバスに乗車。
「権現堂」下車。(片道 180円)
※ただし、路線バスの本数が1時間に1本程度。 - <車>
圏央道(首都圏中央連絡自動車道) 幸手ICから約10分
個人的なメモ
撮影情報
-
2020/03/28(土)、車で県営権現堂公園に行った。
- 9時半頃から撮影を開始。
-
滞在時間:約30分。
撮影機材
-
カメラ本体:PENTAX *istDL2
- レンズ:TAMRON SP AF 70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)