千葉県野田市にある櫻木神社では、毎年3月にさくらの日まいりが開催されます。
このイベントでは、特別な御朱印が授与されることで知られています。
2020年のさくらの日まいりが近づいてきましたが、特別御朱印に興味を持っている方に向けて、櫻木神社の魅力や特別御朱印の詳細についてご紹介します。
千葉県野田市にある櫻木神社とは
まずは、千葉県野田市にある櫻木神社についてご紹介します。
この神社は、野田市内でも人気のある神社で、地元の人々に愛されています。
櫻木神社は、春になると美しい桜の花が咲くことで知られており、その風景はとても幻想的です。
(ホームページはこちら)
2020年3月特別御朱印の魅力
さくらの日まいりの期間中、櫻木神社では特別な御朱印が授与されます。
この特別御朱印は、通常の御朱印とは異なるデザインや印影が使用され、限定の特別感があります。
また、特別御朱印を受けるためには、さくらの日まいりの期間中に神社に参拝する必要があります。
しかし、2020年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、さくらの日まいりが中止となる可能性があります。
その場合でも、郵送で特別御朱印を受け取ることができるサービスが提供される予定です。
詳細は櫻木神社の公式ウェブサイトをご確認ください。
2020年3月 特別御朱印(3/9〜3/29:さくらの日まいり)
後日、郵送(紙での頒布)で届きました。
さくらの日まいりで春の訪れを感じよう!
令和3年3月3日までの期間中は、さくらシールが配布され、参拝者はシールを御朱印に貼ることで、さくらの木が華やかに彩られます。
そして、さくらシールは、2種類あります。
- 金シール:限定紙朱印の時にもらえます。
- ピンクシール:書入れ・四季朱印・川屋神社の時にもらえます。
そして、このシールを指定枚数集めると、以下の物が頂けます。
- 金が12枚:大満願記念として「金の御朱印帳」が頂けます。
- ピンクが12枚、ピンクと金を混ぜて12枚:満願記念として「青い御朱印帳」が頂けます。
まとめ
千葉県野田市の櫻木神社では、2020年3月にさくらの日まいりが開催されます。
この期間中に特別御朱印を授与される予定ですが、新型コロナウイルスの影響により、さくらの日まいりが中止になる可能性もあります。
しかし、特別御朱印を受け取るための郵送サービスが提供される予定なので、遠方の方でも特別御朱印を手に入れることができます。
櫻木神社の美しいさくらの名所なので、ぜひ訪れてみてください。
さくらの日まいりを楽しんで、特別御朱印を手に入れましょう!