<群馬県富岡市>妙義神社(御朱印)

妙義神社の入り口 寺&神社
iPhone X, ISO20, 4mm, F1.8, 1/30sec

妙義神社(みょうぎじんじゃ)に行って御朱印を頂いてきました。
ただし、階段が大変なため、拝殿までは行きませんでした。

拝殿まで行かなくても、手前にある総門近くで御朱印などは頂けます。

妙義神社の情報

妙義神社の基本情報

  • 住所:群馬県富岡市妙義町妙義6
  • 電話番号:0274-73-2119
  • 御朱印:あり
  • 駐車場:あり(「道の駅みょうぎ」の無料駐車場を利用)
  • 公式サイト:ホームページはこちら

妙義神社へのアクセス方法・行き方

  • <電車>
    JR信越線 松井田駅よりタクシーで約10分
    JR信越線 磯部駅よりタクシーで約15分
  • <車>
    上信越自動車道 松井田妙義ICより約5分

妙義神社の御祭神

  • 日本武尊(やまとたける)
  • 豊受大神(とようけだいじん)
  • 菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
  • 権大納言長親卿(ごんだいなごんながちかきょう)

妙義神社の御利益

  • 開運、商売繁昌、火防、学業、縁結び、農耕桑蚕

妙義神社の境内の様子と雰囲気

総門

この近くに御朱印・お守りが頂ける場所があります。

妙義神社の総門

iPhone X, ISO80, 4mm, F1.8, 1/30sec

銅鳥居

妙義神社の銅鳥居

iPhone X, ISO25, 4mm, F1.8, 1/120sec

この先の階段を登れば拝殿に辿り着くのだが…。
(この階段は、165段あるらしい…)
「雨も降っていることだし…」と無理矢理に言い訳を考え、ここで引き返すことに。

妙義神社の拝殿への階段

iPhone X, ISO25, 4mm, F1.8, 1/30sec

妙義神社の御朱印

御朱印は、総門近くの授与所で頂きました。
書き入れによる御朱印を頂きました。

妙義神社_御朱印

スキャンしたもの

個人的なメモ

撮影情報

  • 2020/7/17(金)、車で行った。
  • 10時頃から撮影を開始。
  • 滞在時間:約20分。

撮影機材

  • カメラ本体:iPhone X
  • レンズ:iPhone Xの内蔵レンズ(広角、望遠)
  • LightroomでRAW現像(プロファイル:Adobe風景)

他の神社仏閣の御朱印

タイトルとURLをコピーしました