<埼玉県幸手市>県営権現堂公園(幸手権現堂桜堤)の「曼珠沙華(彼岸花)」(2回目、2020年10月)

彼岸花 お花
AF28-75mm, ISO100, 33mm, F8.0, 1/250sec

埼玉県幸手市の県営権現堂公園を散歩してきました。
そしてここは、「幸手権現堂桜堤」の桜が有名です。

ですが、曼珠沙華(彼岸花)も見応えがあります。

数日前にも行きましたが、今日も朝から行ってきました。
前回撮影に使った、設定(雅(MIYABI))が気にいらなかったので、
今回は別の設定(ナチュラル)で撮影してきました。

県営権現堂公園(幸手権現堂桜堤)

今週は、見頃(ほぼ満開)です。

今日も朝から多くの人が彼岸花を見に来ていました。

彼岸花

AF28-75mm, ISO100, 75mm, F8.0, 1/200sec

ほぼ満開です。
どの花も元気です。

彼岸花

AF28-75mm, ISO100, 33mm, F8.0, 1/250sec

彼岸花

AF28-75mm, ISO125, 75mm, F8.0, 1/100sec

少しですが、白い花もあります。
でも少し、赤が混じっています。

彼岸花

AF28-75mm, ISO100, 75mm, F8.0, 1/200sec

県営権現堂公園(幸手権現堂桜堤)の詳細・基本情報とアクセス方法

詳しくは、こちらを参照してください。

個人的なメモ

撮影情報

  • 2020/10/3(土)、車で県営権現堂公園に行った。

  • 8時半頃から撮影を開始。
  • 滞在時間:約90分。

  • カスタムイメージ:ナチュラル

  • JPEGサイズ:2M(1824*1216)

  • JPEG画質:★★★(S.ファイン)

  • JPEG撮って出し

撮影機材

  • カメラ本体:PENTAX K200D

  • レンズ:TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09P)

 

タイトルとURLをコピーしました