<栃木県宇都宮市>東武宇都宮駅周辺を散策

宇都宮_マンホール お散歩
KP, DA55mm, ISO1600, 55mm, F2.0, 1/100sec, RAW現像(プロファイル使用)

東武宇都宮駅周辺をブラブラと散策してみました。
二荒山神社以外は、行き当たりばったりで決めた場所です。

東武宇都宮駅周辺を散策

宇都宮 二荒山神社(御朱印あり)

宇都宮城址公園(御城印あり)

宇都宮市役所前

市役所前のいちょう並木。

宇都宮_市役所前

istDL2, ISO200, 55mm, F8.0, 1/500sec, RAW現像

大いちょう

推定樹齢:400年のいちょう。
「いちょう」は、市の木に指定されています。

宇都宮_大いちょう

istDL2, ISO200, 55mm, F8.0, 1/500sec, RAW現像

カトリック松が峰教会

立派な教会です。

宇都宮_カトリック松が峰教会

istDL2, ISO200, 55mm, F8.0, 1/1000sec, RAW現像

日本遺産「大谷石文化」

教会を撮影中に、偶然見つけました。
街中に数カ所、大谷石を使った建物等があるみたいです。

宇都宮_大谷石文化1

istDL2, ISO200, 55mm, F8.0, 1/2000sec, RAW現像

そして、ここ(ダイニング蔵 おしゃらく)もその一つ。

宇都宮_大谷石文化2

istDL2, ISO200, 55mm, F8.0, 1/250sec, RAW現像

栃木県庁

県庁の建物にハートマークが…。

宇都宮_県庁庁舎

istDL2, ISO200, 55mm, F8.0, 1/1250sec, RAW現像

蒲生神社(御朱印あり)

八幡山公園


あとは、イルミネーションが始まるまで、ドトールで暫し休憩…。

個人的なメモ

撮影情報

  • 2020/11/23(月・祝)、電車で行った。
  • 11時半頃から撮影を開始。
  • 滞在時間:約240分。

撮影機材①

  • カメラ本体:PENTAX KP
  • レンズ:smc PENTAX-DA★ 55mm F1.4 SDM
  • カスタムイメージ:鮮やか(エクストラシャープネス)
  • RAWサイズ:24M(6016*4000)
  • LightroomでRAW現像(プロファイル:Adobe風景+編集:自動)

撮影機材②

  • カメラ本体:PENTAX *istDL2
  • レンズ:smc PENTAX-DA★ 55mm F1.4 SDM
  • カスタムイメージ:鮮やか
  • RAWサイズ:6M(3008*2008)
  • LightroomでRAW現像(プロファイル:Adobe風景+編集:自動)
タイトルとURLをコピーしました