<栃木県宇都宮市>宇都宮城址公園を散策(御城印)

宇都宮城址公園_案内図 お城
ISO200, 55mm, F8.0, 1/400sec, RAW現像(プロファイル使用)

何となく、写真を撮ろうと宇都宮城址公園に行ってきました。
御城印があったので頂いてきました。

宇都宮城址公園の情報

宇都宮城址公園の基本情報

  • 住所:栃木県宇都宮市本丸町、旭1丁目
  • 御城印:あり
  • 駐車場:あり
  • 公式サイト:ホームページはこちら

宇都宮城址公園へのアクセス方法・行き方

  • <電車>
    JR宇都宮線など 宇都宮駅西口よりバス
  • <車>
    東北自動車道 鹿沼ICより約20分

宇都宮城址公園の境内の様子と雰囲気

清明台(復元)

建物中に入ることができます。

宇都宮城址公園_清明台

ISO200, 55mm, F8.0, 1/640sec, RAW現像(プロファイル使用)

富士見櫓(復元)

建物の中に入ることができます。

宇都宮城址公園_富士見櫓

ISO200, 55mm, F8.0, 1/800sec, RAW現像(プロファイル使用)

土塁

土塁の上は歩いて、清明台←→富士見櫓を行き来できます。

宇都宮城址公園_土塁1

ISO200, 55mm, F8.0, 1/400sec, RAW現像(プロファイル使用)

宇都宮城址公園_土塁2

ISO200, 55mm, F8.0, 1/100sec, RAW現像(プロファイル使用)

何となく気になったので、遠くに見えた電波塔を撮ってみました。

宇都宮城址公園_電波塔

ISO200, 55mm, F8.0, 1/1600sec, RAW現像(プロファイル使用)

宇都宮城址公園の御城印

御城印(300円)を頂きました。
(紙での頒布です。)

宇都宮城_御城印

スキャンしたもの

個人的なメモ

撮影情報

  • 2020/11/23(月・祝)、電車で行った。
  • 12時半頃から撮影を開始。
  • 滞在時間:約45分。

撮影機材

  • カメラ本体:PENTAX *istDL2
  • レンズ:smc PENTAX-DA★ 55mm F1.4 SDM
  • カスタムイメージ:鮮やか
  • RAWサイズ:6M(3008*2008)
  • LightroomでRAW現像(プロファイル:Adobe風景+編集:自動)
タイトルとURLをコピーしました