国営武蔵丘陵森林公園の紅葉ライトアップを見てきました。
日中とは違った雰囲気でした。
国営武蔵丘陵森林公園 紅葉見ナイトの情報
基本情報
基本情報に関しては、こちらの記事を参照して下さい。
紅葉見ナイトの情報
- テーマ:紅葉見ナイト2020 ~光と森のStory 第2章~
(第1章は、ハロウィンだったみたい(2020/10/10〜2020/11/8)) - 会場:中央口エリアのみ(中央口広場~カエデ園~植物園)
*紅葉見ナイトから「針葉樹園」エリアが開放! - 期間:2020/11/14(土)~2020/11/29(日)、計16日間
*雨天中止(当日午後2時決定 公園HPに記載)
- 時間:PM4:30~PM8:30(最終入園はPM8:00まで)
国営武蔵丘陵森林公園 紅葉見ナイトの様子と雰囲気
紅葉のライトアップ

ISO3200, 55mm, F2.0, 1/100sec, RAW現像(プロファイル使用)

ISO1600, 55mm, F2.0, 1/100sec, RAW現像(プロファイル使用)

ISO3200, 55mm, F2.0, 1/60sec, RAW現像(プロファイル使用)
もみじぃの魔法deSHOW
音楽と共にイルミネーションが変化します。

ISO800, 55mm, F2.0, 1/100sec, RAW現像(プリセット使用)

ISO400, 55mm, F2.0, 1/100sec, RAW現像(プリセット使用)
いろいろなアート展示
かまくら風のアートが可愛い…。

ISO200, 55mm, F2.0, 1/125sec, RAW現像(プロファイル使用)
物語が音声で流れていました。

ISO1600, 55mm, F2.0, 1/100sec, RAW現像(プロファイル使用)
行灯が可愛い…。
(ハロウィンの使い回し?)

ISO800, 55mm, F2.0, 1/100sec, RAW現像(プリセット使用)
個人的なメモ
撮影情報
- 2020/11/28(土)、車で行った。
- 16時半頃から撮影を開始。
- 滞在時間:約85分。
撮影機材
- カメラ本体:PENTAX KP
- レンズ:smc PENTAX-DA★ 55mm F1.4 SDM
- カスタムイメージ:鮮やか(エクストラシャープネス)
- RAWサイズ:24M(6016*4000)
- LightroomでRAW現像(プロファイル:Adobe風景+編集:自動)
- LightroomでRAW現像(プリセット:Presetpro – City at Night)