川越氷川神社(かわごえ ひかわじんじゃ)に行って御朱印を頂いてきました。
川越氷川神社の情報
川越氷川神社の基本情報
- 住所:埼玉県川越市宮下町2-11-3
- 電話番号:049-224-0589
- 御朱印:あり
- 駐車場:あり
- 公式サイト:ホームページはこちら
川越氷川神社へのアクセス方法・行き方
- <電車>
JR川越線・東武東上線 川越駅より小江戸巡回バスで約20分
- <車>
関越自動車道 川越ICより約20分
首都圏中央連絡自動車道(圏央道) 川島ICより約20分
川越氷川神社の御祭神
- 素盞鳴尊(すさのおのみこと)
- 脚摩乳命(あしなづちのみこと)
- 手摩乳命(てなづちのみこと)
- 奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
- 大己貴命(おおなむちのみこと)
川越氷川神社の御利益
- 家族円満、夫婦円満、縁結び
川越氷川神社の境内の様子と雰囲気
大鳥居
奥の氷川会館が建て替え工事中のため、通り抜けできませんでした。

ISO100, 13.2mm, F4.2, 1/200sec
絵馬トンネル
拝殿横に絵馬を吊るしたトンネルがあります。
たくさんの絵馬が奉納されていました。

ISO400, 13.8mm, F4.2, 1/150sec
拝殿

ISO100, 11.8mm, F4.0, 1/170sec
あい鯛みくじ
自分でおみくじを釣るおみくじです。
この他に、赤色の鯛もありました。

ISO100, 13.2mm, F9.0, 1/420sec
川越氷川神社の御朱印
御朱印(300円)を頂きました。
(紙での頒布です。)

スキャンしたもの
個人的なメモ
撮影情報
- 2020/12/8(火)、電車→バスで行った。
- 11時半頃から撮影を開始。
- 滞在時間:約30分。
撮影機材
- カメラ本体:FUJIFILM XF1(コンパクトデジタルカメラ)
- レンズ:FUJINON LENS 4.0x f=6.4-25.6mm(35mm換算:25-100mm) 1:1.8-4.9
- 感度(ISO):AUTO 800
- 画像サイズ:[S]4:3 3M(2048*1536)
- 画質モード:FINE
- ダイナミックレンジ:AUTO
- フィルム シミュレーション:STD(PROVIA/スタンダード)
- ホワイトバランス:AUTO
- カラー:標準
- シャープネス:M-HARD
- ハイライトトーン:STD
- シャドウトーン:STD
- ノイズリダクション:弱
現像
パターン①
- JPEG撮って出し