望遠レンズでイルミネーション撮影を練習すべく、東武動物公園に行ってきました。
普段、望遠レンズで風景を撮影しないので、撮影は難しかったです(汗)。
イルミネーションの情報
基本情報
詳しくは、こちらの投稿を参照してください。
昨年のイルミネーション
イルミネーションの様子と雰囲気
動物園
もう少しでイルミネーションが始まる時間帯なので、
多くはありませんが、色々な動物を撮ることができました。
フタコブラクダ
最初、置物かと思ってしまいました。
あまりにも、動かないので…(笑)。

ISO800, 100mm, F5.6, 1/160sec

ISO2000, 200mm, F5.6, 1/250sec
シナガチョウ

ISO1000, 200mm, F5.6, 1/250sec
アメリカバイソン
岩のようでした(笑)。

ISO3200, 180mm, F5.6, 1/160sec
あかげざる

ISO1000, 70mm, F4.0, 1/125sec
頭数が多いので、見ていて飽きませんでした。
そして、なんか人間っぽい!

ISO3200, 180mm, F4.0, 1/200sec

ISO3200, 180mm, F4.5, 1/100sec
毛繕い中!

ISO3200, 170mm, F2.8, 1/200sec
フンボルトペンギン

ISO1600, 140mm, F4.0, 1/200sec
アクシスジカ
お食事中をパチリ!

ISO3200, 180mm, F2.8, 1/60sec
ホワイトタイガー
ガラス越し(そして、ガラスが少し汚い)なので、
眠たい感じ&映り込みが入った写真になってしまいました。

ISO3200, 77.5mm, F2.8, 1/50sec

ISO3200, 77.5mm, F4.0, 1/25sec
ライオン
お休み中でした。

ISO3200, 115mm, F2.8, 1/100sec
イルミネーション
ハートフルファーム(ランタンイルミネーション)
今年開催の、ランタンイルミ。
色鮮やかなので、結構、好きです。

ISO1600, 70mm, F2.8, 1/125sec
はい!
今回も、象さんのお尻を頂きました(笑)。

ISO500, 70mm, F2.8, 1/125sec

ISO1250, 70mm, F2.8, 1/125sec
ハートフルガーデン
「トノピー(東武動物公園キャラクター)」。

ISO3200, 107.5mm, F2.8, 1/40sec
奥のイルミネーションの玉ボケがうるさい感じがする。

ISO800, 200mm, F2.8, 1/250sec
なんだか、このキャラクターが好きです。

ISO1250, 70mm, F2.8, 1/125sec
鯉牧場
望遠レンズなので、反対側から撮影してみました。

ISO3200, 200mm, F2.8, 1/100sec
リバティーランド
メリーゴーランドをアップで撮影してみました。

ISO3200, 200mm, F2.8, 1/30sec
ミュージックボックス feat.re Kiramune★All Stars

ISO320, 107.5mm, F2.8, 1/200sec
東ゲート〜白鳥の池
うむぅ〜、電車撮影に慣れていないから難しい。

ISO3200, 160mm, F2.8, 1/60sec

ISO3200, 150mm, F2.8, 1/30sec
望遠レンズの圧縮効果を生かした写真が撮りたかったが、
ぜんぜん、思うように撮れなかった(悲)。

ISO3200, 70mm, F2.8, 1/80sec
最後に…。
アイキャッチ画像は夕方ですが、これは、イルミネーション時の写真。

ISO3200, 87.5mm, F2.8, 1/10sec
個人的なメモ
撮影情報
- 2021/2/6(土)、自転車で行った。
- 16時半頃から撮影を開始。
- 滞在時間:約120分。
撮影機材
- カメラ本体:PENTAX KP
- レンズ:TAMRON SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro (Model A001)
- カスタムイメージ:鮮やか(エクストラシャープネス)
- RAWサイズ:24M(6016*4000)
- WB:AUTO
- ISO:AUTO(100〜3200)
RAW現像(Lightroom)
パターン①
- レンズ
色収差を除去:ON
レンズ補正を使用:ON - プロファイル:Adobe風景
- 最後に、編集の「自動」ボタンをポチッと。
写真書き出し
- ファイル形式:JPG
- 寸法:カスタム
- 長辺:800 pixel
- 画質:100%