河津桜を撮影した帰りに、参拝してきました。
今年、鳥居を再建するようです。
鷲宮神社の情報
鷲宮神社の基本情報
詳しくは、こちらを参照して下さい。
鷲宮神社の境内の様子と雰囲気
拝殿の所に、何やら写真が…。

ISO100, 28mm, F8.0, 1/45sec
今年、鳥居を再建するようです。

ISO100, 50mm, F8.0, 1/70sec
数年前に倒壊してしまい、今は基礎しか残っていません。

ISO100, 28mm, F8.0, 1/230sec
鷲宮神社の御朱印
今回は御朱印を頂きませんでしたが、この時期は、以下の御朱印が頂けるようです。
<御朱印>
・年越祭(500円)
・如月月詣(500円)
・如月月次祭(500円)
・神楽御朱印(500円)
・睦月月詣(各500円)
・通常の御朱印(500円)

ISO100, 50mm, F8.0, 1/750sec
個人的なメモ
撮影情報
- 2021/2/27(土)、車で行った。
- 14時半頃から撮影を開始。
- 滞在時間:約10分。
撮影機材
- カメラ本体:FUJIFILM FinePix S5 Pro
- レンズ:TAMRON 28-70mm F/3.5-4.5(モデル名:44A)
- マウントアダプタ:アダプトール2
- フィルムシミュレーション:F2(Velvia/ビビッド)
- WB:太陽光
- ISO:100
RAW現像(Lightroom)
パターン①
- RAWサイズ:12M(4256*2848)
- レンズ
色収差を除去:ON
レンズ補正を使用:OFF - プロファイル:Adobe風景
- 最後に、編集の「自動」ボタンをポチッと。
写真書き出し
- ファイル形式:JPG
- 寸法:カスタム
- 長辺:800 pixel
- 画質:100%