チューリップと残っていれば桜を撮影するために、あしかがフラワーパークに行ってきた。
今回は、フイルムカメラをメイン機、コンデジをサブ機とした。
あしかがフラワーパークの基本情報
詳しくは、こちらを参照してください。
園内の様子と雰囲気
園内の案内

スキャンしたもの
チューリップ
今回使ったレンズは、フイルムと相性が悪いようだ。
原色に近い色のチューリップが凄いことに(ベタ塗り?)…。
赤色のチューリップの写りがキツい。
花びらが判別できない。
パンジー・ビオラ
その他
桜
桜は、既に終盤でした。
ルピナス
何だか、高層ビルみたい…。
個人的なメモ
撮影情報
- 2021/4/3(土)、車で行った。
- 11時頃から撮影を開始。
- 滞在時間:約90分。
撮影機材①
- カメラ本体:PENTAX MZ-5
- レンズ:TAMRON 28-70mm F/3.5-4.5(モデル名:44A)
- フィルム:Kodak ULTRAMAX 400(ISO400)
撮影機材②
- カメラ本体:FUJIFILM FinePix F770EXR(コンパクトデジタルカメラ)
- レンズ:FUJINON LENS 20x f=4.6-92.0mm(35mm換算:25-500mm) 1:3.5-5.3
- フィルムシミュレーション:V(Velvia/ビビッド)
- WB:AUTO
- ISO:AUTO(100〜800)
RAW現像
撮影機材①
- フィルムスキャナー:Fujifilm SP-2000
- JPEGサイズ:2M(1840*1232)
- カメラのキタムラにてデータ化したもの(JPEG撮って出し)
撮影機材②
- RAWサイズ:16M(4608*3456)
- JPEGサイズ:4M(2304*1728)
- 画質モード:FINE
- JPEG撮って出し