業者によるレンズのオーバーホール
先日、ヤフオクでこのジャンクレンズ↓をゲットしました。
SIGMA MF 14mm F3.5 for PENTAX
→名称の印刷部分が擦れていて、正確な名称が不明。
→名称の印刷部分が擦れていて、正確な名称が不明。
幸いなことに、動作には問題ない個体だった。
しかし、撮影した画像をみると、薄らと霞がかかった(ボケた)ような感じに。
後ろ玉から、中玉を見てみると、
何やら、気泡?油?のような細かいツブツブが…(悲)。
ということで、どこかの業者に出して、オーバーホール出来ないか確認してみることに。
業者は、以前調べた所の2社に連絡を入れてみた。
ゼネラルカメラ
メールで質問してみた。
旧製品なので、見てみないと判断できないらしい…。
まぁ、そーだよね。
オールドレンズではないが、古いレンズだと思うし。
以下が回答内容。
こちらの機種は旧製品の為交換部品が無く、出来る限りの清掃での ご対応となります。
また、状況によっては修理不能となる可能性がございます。
(お客様のご指摘の内容からしますと、修理不能となる可能性が高 いかと思われます)
修理料金お見積りにつきましては、恐れ入りますが状態を拝見させ ていただいてからのご案内となります。
ご了承ください。
別途、送料手数料1,100円(税込)必要になります。
旧製品の為、拝見させていただいた時点で修理不能となる事がござ います。
見積り後に未修理返却依頼された場合や修理不能の判断となった場 合は、
送料手数料が2,200円(税込)掛かりますので、ご了承くださ い。
また、状況によっては修理不能となる可能性がございます。
(お客様のご指摘の内容からしますと、修理不能となる可能性が高
修理料金お見積りにつきましては、恐れ入りますが状態を拝見させ
ご了承ください。
別途、送料手数料1,100円(税込)必要になります。
旧製品の為、拝見させていただいた時点で修理不能となる事がござ
見積り後に未修理返却依頼された場合や修理不能の判断となった場
送料手数料が2,200円(税込)掛かりますので、ご了承くださ
日研テクノ
メールで質問してみた。
が、対応期間が過ぎているので対応不可とのこと。
以下が回答内容。
お問い合わせの製品は修理対応期間が経過しており補修部品の在庫 が無く修理を承る事が出来ない状態となっております。
結局、どこに?
で、回答を頂けたゼネラルカメラにレンズを送ることにした。