あしかがフラワーパークのイルミネーションを見に行ってきました。
今年は、なんと20周年!
さらに、「フラワーキャッスル」がリニューアルとのこと。
また、園内の至る所でアメジストセージが見頃でした。
現在、第1弾が開催されています。
(期間:2021/10/16〜2021/11/中旬)
フラワーパークのクリスマス 〜クリスマスファンタジー〜
(期間:2021/11/下旬〜2021/12/下旬)
ニューイヤーイルミネーション 〜光と冬咲きボタンの競演〜
(期間:2022/1/1〜2022/2/14)
・期間限定:11月下旬まで
イルミネーションの情報
基本情報
- 場所:あしかがフラワーパーク
- 住所:栃木県足利市迫間町607
- 期間:2021/10/16(土)〜2022/2/14(月)
- 時間:昼の部 10:00~15:00、夜の部 15:30~20:30
※土日祝日は21:00まで(12/31は休園)。昼の部と夜の部は入替制。 - 料金:
昼の部 大人 400〜800円、子供 200〜400円 ※花の咲き具合で変動
夜の部 大人 1,100円、子供 600円 - 駐車場:あり
- 公式サイト:ホームページはこちら
アクセス方法・行き方
- <電車>
JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅より徒歩で約3分 - <車>
北関東自動車道 足利ICより約15分
北関東自動車道 佐野田沼ICより約12分
北関東自動車道 太田桐生ICより約20分
東北自動車道 佐野藤岡ICより約18分
イルミネーションの様子と雰囲気
園内の案内

スキャンしたもの
日没まで
日没まで、園内の花を撮影して時間を潰しました。
アメジストセージ
園内の至る所で、見頃を迎えていました。

AF28-75mm, ISO640, 28mm, F8.0, 1/50sec

AF28-75mm, ISO400, 28mm, F5.6, 1/50sec
その他

FA43mm, ISO200, 43mm, F1.9, 1/400sec

FA43mm, ISO200, 43mm, F5.6, 1/400sec
【期間限定】光の花手水
歴代のイルミネーションをイメージして、作品(数種類あり)が作られていました。
<2011>レインボーマジック
虹をイメージした作品。

FA43mm, ISO320, 43mm, F1.9, 1/60sec

FA43mm, ISO100, 43mm, F1.9, 1/125sec
イルミネーション
イルミネーション全て、FA43mmLimitedの開放(F1.9)で撮影。
光のフラワーステージ

FA43mm, ISO1250, 43mm, F1.9, 1/60sec
銀河鉄道
遠目からの撮影の方が良かったかも?
骨組みが丸見え…。

FA43mm, ISO3200, 43mm, F1.9, 1/50sec
レインボーマジック

FA43mm, ISO1000, 43mm, F1.9, 1/60sec
オリジナルショップ1
お店の前にあった置き物。

FA43mm, ISO3200, 43mm, F1.9, 1/13sec
天空のお花畑と天の川

FA43mm, ISO3200, 43mm, F1.9, 1/50sec
スノーハウス

FA43mm, ISO250, 43mm, F1.9, 1/60sec
スノーワールド

FA43mm, ISO640, 43mm, F1.9, 1/60sec
フラワーキャッスル
今年、リニューアル!

FA43mm, ISO200, 43mm, F1.9, 1/125sec
日本の四季「こころの故郷」

FA43mm, ISO800, 43mm, F1.9, 1/60sec
光のふじのはな物語

FA43mm, ISO200, 43mm, F1.9, 1/60sec
光のピラミッド

FA43mm, ISO1250, 43mm, F1.9, 1/60sec
きばな藤のトンネル

FA43mm, ISO100, 43mm, F1.9, 1/500sec
スターライトマジック

FA43mm, ISO1000, 43mm, F1.9, 1/60sec
みんなの地球

FA43mm, ISO200, 43mm, F1.9, 1/100sec
生命の樹
一面のアメジストセージが見頃でした。

FA43mm, ISO800, 43mm, F1.9, 1/60sec
八重の大藤

FA43mm, ISO200, 43mm, F1.9, 1/60sec
うす紅橋

FA43mm, ISO3200, 43mm, F1.9, 1/50sec
イルミネーションタワー

FA43mm, ISO1000, 43mm, F1.9, 1/60sec
奇跡の大藤

FA43mm, ISO320, 43mm, F1.9, 1/60sec
白藤のトンネル

FA43mm, ISO200, 43mm, F1.9, 1/80sec
光のバラ園

FA43mm, ISO1600, 43mm, F1.9, 1/60sec
うす紅の棚

FA43mm, ISO320, 43mm, F1.9, 1/60sec
個人的なメモ
撮影情報
- 2021/10/20(水)、車で行った。
- 15時半頃から撮影を開始。
- 滞在時間:約180分。
撮影機材
- カメラ本体:PENTAX K-1
- レンズ:
smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09P) - カスタムイメージ:鮮やか(エクストラシャープネス)
- WB:AUTO
- ISO:AUTO(100〜3200)
RAW現像(Lightroom)
パターン①
- RAWサイズ:36M(7360*4912)
- レンズ
色収差を除去:ON
レンズ補正を使用:ON - プロファイル:Adobe風景
- 最後に、編集の「自動」ボタンをポチッと。
写真書き出し
- ファイル形式:JPG
- 寸法:カスタム
- 長辺:800 pixel
- 画質:100%