<茨城県つくば市>筑波山(2021年12月 紅葉)

筑波山_02 紅葉
ISO100, 53mm, F8.0, 1/200sec

紅葉のライトアップを撮る為に筑波山に行ってきました。
少し早く到着したので、明るい内に少し撮影しました。

筑波山の情報

基本情報

基本情報は、こちらを参照してください。

筑波山の様子と雰囲気

筑波山の麓

麓から撮影してみました。

筑波山_01

ISO100, 53mm, F8.0, 1/200sec

朝日峠駐車場(表筑波スカイライン)

時間が少しあるので、峠道をドライブ…。
折り返す為に寄った駐車場からパチリッ!

筑波山_03

ISO200, 85mm, F8.0, 1/125sec

市営筑波山第4有料駐車場

紅葉が少し残っていました。

筑波山_04

ISO2500, 300mm, F8.0, 1/250sec

もう少しで、日が沈むとろこです。

筑波山_05

ISO200, 53mm, F8.0, 1/100sec

筑波山神社

夕日を背景にした鳥居…。

筑波山_06

ISO200, 34mm, F8.0, 1/160sec

遠目に見れば、まだまだ綺麗に見えます…。

筑波山_07

ISO3200, 53mm, F8.0, 1/60sec

筑波山_08

ISO3200, 39mm, F5.6, 1/13sec

もちろん、参拝しましたよ。

筑波山_09

ISO3200, 34mm, F8.0, 1/40sec

筑波山ケーブルカー山麓駅

かなり色が落ちているが、まだ何とか…。

筑波山_10

ISO3200, 28mm, F4.0, 1/15sec

山麓駅脇の紅葉は、ほとんどが落葉…。
奥の方に少し残ってはいるが…。

筑波山_11

ISO3200, 28mm, F4.0, 1/50sec

筑波山_12

ISO3200, 115mm, F5.6, 1/10sec

この後、ライトアップが始まるまで、暫し休憩…。

個人的なメモ

撮影情報

  • 2021/12/5(日)、車で行った。
  • 15時頃から撮影を開始。
  • 滞在時間:約90分。

撮影機材

  • カメラ本体:PENTAX K-1
  • レンズ:TAMRON AF 28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061)
  • カスタムイメージ:リバーサルフィルム(シャープネス)
  • WB:AUTO
  • ISO:AUTO(100〜3200)

RAW現像

  • RAWサイズ:36M(7360*4912)
  • JPEGサイズ:36M(7360*4912)
  • JPEG画質:★★★(S.ファイン)
  • JPEG撮って出し
タイトルとURLをコピーしました