たぶん、今年初開催だと思うが、「竹明かり 光の回廊」を見てきました。
本来ならば、夏のお盆の時期に、灯籠流しが行われます。
ただし、こんなご時世なので、最近は実施されていません。
それに代わるイベントなのかも?
イルミネーションの情報
基本情報
- 場所:古利根川散策路
- 期間:2021/12/25(土)・2021/12/26(日)
- 時間:16:00~20:00 ※雨天・強風時中止
- コラボイベント:
25日 16:00 杉戸高等学校吹奏楽部演奏、26日 16:00 杉の子吹奏楽団演奏
ポスター

ISO200, 31mm, F5.6, 1/320sec
アクセス方法・行き方
- <電車>
東武スカイツリーライン 東武動物公園駅より徒歩すぐ
イルミネーションの様子と雰囲気
これは、大型の灯籠です。
ちなみに、夏の灯籠流しでは、この大型の灯籠が数多く設置されます。
ちなみに、日中だとこんな感じです。
他にも色々と展示してありました。
疫病退散ということで、アマビエ様。
あとは、竹細工によるライトアップです。
LEDではなく、ローソクを使っていました。
なので、風で消えてしまっているところが所々に…。

ISO1600, 31mm, F1.8, 1/5sec
個人的なメモ
撮影情報
- 2021/12/25(土)、徒歩で行った。
- 17時頃から撮影を開始。
- 滞在時間:約50分。
撮影機材
- カメラ本体:OLYMPUS PEN Mini E-PM2
- レンズ:smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
- ピクチャーモード:1.i-Finish
- WB:AUTO
- ISO:AUTO(200〜1600)
RAW現像
- 画質モード(静止画):[L]F+RAW 4:3(4608*3456)
- JPEG撮って出し