埼玉県杉戸町で煌めく竹明かり!光の回廊で魅せる幻想的なイルミネーション(2021/12)

竹明かり-光の回廊_10 イルミネーション
ISO320, 31mm, F1.8, 1/125sec

埼玉県杉戸町では、2021年12月に「竹明かり 光の回廊」というイベントが開催されます。
このイベントは、美しい竹の灯篭が街を飾り、幻想的な雰囲気を演出します。
多くの人々がこのイルミネーションを楽しむために訪れます。
この記事では、埼玉県杉戸町で開催される「竹明かり 光の回廊」について詳しく紹介していきます。
イルミネーションや竹の灯篭に興味がある人は、ぜひ読み進めてください。

光の回廊とは何ですか?

光の回廊は、埼玉県杉戸町で2021年開催されるイベントで、竹を使った美しいイルミネーションを楽しむことができます。
竹を使った明かりで飾られた回廊が作られ、訪れた人々を幻想的な世界へと誘います。

竹明かりの特徴

竹明かりでは、竹を中心にしたアート作品が光り輝きます。
竹の中にはLEDライトが仕込まれており、夜になると竹の中から幻想的な光が放たれます。
竹の形や配置によって様々なデザインが創り出され、訪れた人々を楽しませてくれます。

灯篭

中止となった古利根川流灯まつりですが、その美しさと魅力を堪能するための展示が行われていました。

竹明かり-光の回廊_04

ISO200, 31mm, F5.6, 1/1250sec

竹明かり-光の回廊_03

ISO1000, 31mm, F1.8, 1/100sec

疫病退散ということで、アマビエ様の灯篭も展示されていました。

竹明かり-光の回廊_07

ISO200, 31mm, F1.8, 1/200sec

竹細工

竹明かり-光の回廊_02

ISO1600, 31mm, F1.8, 1/4sec

竹明かり-光の回廊_09

ISO1600, 31mm, F1.8, 1/5sec

イベントの期間と場所

「竹明かり 光の回廊」は、2021年12月に埼玉県杉戸町で開催されます。
具体的な期間や場所は公式ウェブサイトやSNSなどで確認することができます。
イベントの会場は特定の場所に設置され、訪れる人々を魅了します。

  • 場所:古利根川散策路
  • 期間:2021/12/25(土)・2021/12/26(日)
  • 時間:16:00~20:00 ※雨天・強風時中止
  • コラボイベント:
    25日 16:00 杉戸高等学校吹奏楽部演奏、26日 16:00 杉の子吹奏楽団演奏
竹明かり-光の回廊_01

ISO200, 31mm, F5.6, 1/320sec

入場料金とアクセス方法

「竹明かり 光の回廊」への入場は、一般的には無料です。
アクセス方法は、東武スカイツリーライン 東武動物公園駅より徒歩すぐです。
詳細なアクセス情報は公式ウェブサイトなどで確認してください。

まとめ

以上が埼玉県杉戸町で開催される「竹明かり 光の回廊」についての事前知識です。
イベントの期間やアクセス情報などは公式ウェブサイトやSNSで確認して、素晴らしい光の世界を楽しんでください。

【撮影情報】
・2021/12/25(土)、徒歩で行った。
・17時頃から撮影を開始。

・滞在時間:約50分。
【撮影機材】
・カメラ本体:OLYMPUS PEN Mini E-PM2
・レンズ:smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited

・ピクチャーモード:1.i-Finish
・WB:AUTO
・ISO:AUTO(200〜1600)
 <RAW現像
 ・画質モード(静止画):[L]F+RAW 4:3(4608*3456)

 ・JPEG撮って出し

タイトルとURLをコピーしました