大藤が見頃とのことなので、あしかがフラワーパークに行ってきました。
開園が早朝7時からとのことなので、その時間に合うように家を出発しました。
藤はピークを過ぎ、終盤に入ったように感じました。
なので、花のボリュームが少しすくないかな?
あしかがフラワーパークの情報
基本情報
詳しくは、こちらを参照してください。
ふじのはな物語〜大藤まつり2022〜
- 開催期間:2022/04/16(土)〜2022/05/22(日)
- ライトアップ期間:2022/04/20(水)〜2022/05/15(日)
- <1日>入園料:大人900円〜2,000円、子供500円〜1,000円
- <夜の部>入園料:大人700〜1,800円、子供400円〜900円

スキャンしたもの
園内の様子と雰囲気
大長藤
白藤の滝
第一印象、「大根が干してある…」でした(笑。
八重藤
第一印象、「あっ!葡萄…」でした(笑。
白藤のトンネル
うす紅の棚
かなり色が落ちている気が…(悲。
大藤
きばな藤
黄色の藤は、珍しいですよね…。
個人的なメモ
撮影情報
- 2022/05/02(月)、車で行った。
- 7時頃から撮影を開始。
- 滞在時間:約90分。
撮影機材
- カメラ本体:PENTAX *istDL2
- レンズ:
TAMRON SP AF10-24mm F3.5-4.5 DiⅡ LD Aspherical [IF] (Model B001P)
TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR DiⅡ LD Aspherical [IF] (Model A14) - カスタムイメージ:鮮やか
- WB:AUTO
- ISO:AUTO(200〜800)
RAW現像(Lightroom)
- RAWサイズ:6M(3008*2008)
- レンズ
色収差を除去:ON
レンズ補正を使用:ON - プロファイル:Adobe風景
- 最後に、編集の「自動」ボタンをポチッと。
写真書き出し
- ファイル形式:JPG
- 寸法:JPG(小)