<埼玉県嵐山町>曹洞宗 大龍山 金泉寺(あじさい寺)(御朱印)(2022年6月 あじさい)

20220618_金泉寺3 お花
AF17-35mm, ISO200, 35mm, F13, 1/100sec

紫陽花が咲いているみたいなので、期待せずに金泉寺に行ってきました。
想像以上にたくさん咲いていたので驚きました。
ついでに、御朱印も頂いてきました。

2022年6月に訪れた時の情報です。

金泉寺の情報

金泉寺の基本情報

  • 住所:埼玉県比企郡嵐山町越畑1122
  • 御朱印:あり
  • 駐車場:あり
  • 公式サイト:ホームページはこちら

金泉寺へのアクセス方法・行き方

  • <電車>
    東武東上線 武蔵嵐山駅よりタクシーで約10分
  • <車>
    関越自動車道 嵐山小川ICより約5分

金泉寺の御本尊

  • 釈迦牟尼佛(お釈迦様)

金泉寺の境内の様子と雰囲気

境内

20220618_金泉寺1

AF17-35mm, ISO320, 17mm, F11, 1/100sec

「お願い地蔵尊」(1体:500円)を頂いて奉納してきました。

20220618_金泉寺2

AF17-35mm, ISO800, 35mm, F13, 1/80sec

紫陽花

20220618_金泉寺_紫陽花1

AF17-35mm, ISO200, 28mm, F6.3, 1/200sec

斜面にも咲いているので、上から見下ろすことができます。

20220618_金泉寺_紫陽花2

AF17-35mm, ISO400, 17mm, F11, 1/100sec

20220618_金泉寺_紫陽花3

AF70-300mm, ISO500, 70mm, F11, 1/125sec

20220618_金泉寺_紫陽花4

AF70-300mm, ISO200, 100mm, F5.0, 1/320sec

金泉寺の御朱印

御朱印(300円)を頂きました。
(紙での頒布です。)

20220618_金泉寺_御朱印

スキャンしたもの

個人的なメモ

撮影情報

  • 2022/06/18(土)、車で行った。
  • 10時半頃から撮影を開始。
  • 滞在時間:約30分。

撮影機材

  • カメラ本体:PENTAX K-5
  • レンズ:
    TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05)
    TAMRON AF 70-300mm F4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17)
  • カスタムイメージ:鮮やか
  • WB:AUTO
  • ISO:AUTO(200〜3200)

RAW現像(Lightroom)

  • RAWサイズ:16M(4928*3264)
  • レンズ
    色収差を除去:ON
    レンズ補正を使用:ON
  • プロファイル:Adobe風景
  • 最後に、編集の「自動」ボタンをポチッと。
写真書き出し
  • ファイル形式:JPG
  • 寸法:JPG(小)

他の神社仏閣の御朱印

タイトルとURLをコピーしました