自生しているヤマユリが見頃とのことなので、撮影をするために行ってきました。
国営武蔵丘陵森林公園の情報
基本情報
基本情報は、こちらを参照してください。
国営武蔵丘陵森林公園の様子と雰囲気
園内マップ

DA40mmXS, ISO100, 40mm, F8.0, 1/100sec, APS-Cクロップ
ヤマユリ
殆どが下を向いてしまっているので、撮影が大変でした(汗。

18-200mm, ISO200, 200mm, F6.3, 1/250sec, APS-Cクロップ

DA40mmXS, ISO200, 40mm, F4.0, 1/200sec, APS-Cクロップ
オリエンタルリリー”ヴァンドーム”(無花粉)
ピンク色、可愛いです。

DA40mmXS, ISO200, 40mm, F2.8, 1/500sec, APS-Cクロップ
コリウス
カラフルな葉っぱの植物。

DA40mmXS, ISO200, 40mm, F5.0, 1/250sec, APS-Cクロップ
紫陽花
僅かに残っていた紫陽花。

18-200mm, ISO250, 200mm, F6.3, 1/200sec, APS-Cクロップ
個人的なメモ
撮影情報
- 2022/07/18(月・祝)、車で行った。
- 11時頃から撮影を開始。
- 滞在時間:約90分。
撮影機材
- カメラ本体:PENTAX K-1
- レンズ:
TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR DiⅡ LD Aspherical [IF] (Model A14)
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS - カスタムイメージ:鮮やか
- WB:AUTO
- ISO:AUTO(100〜3200)
- クロップ:全てのレンズでAPS-C
RAW現像(Lightroom)
- RAWサイズ:クロップ時:15M(4800*3200)
- レンズ
色収差を除去:ON
レンズ補正を使用:ON - プロファイル:Adobe風景
- 最後に、編集の「自動」ボタンをポチッと。
写真書き出し
- ファイル形式:JPG
- 寸法:JPG(小)