<群馬県高崎市>鼻高展望花の丘(2022年9月 コスモス)

20220917_鼻高展望花の丘_コスモス1 お花
ISO400, 33mm, F8.0, 1/250sec

テレビで放送されていたので、コスモスを撮りに行ってきました。
15時頃に到着したのだが、駐車場がいっぱいでした。
近隣で時間を潰してから、時間外の16時半頃に再チャレンジしました。

鼻高展望花の丘の情報

基本情報

  • 場所:鼻高展望花の丘
  • 住所:群馬県高崎市鼻高町1400
  • 駐車場:あり
  • 公式サイト:ホームページはこちら

コスモス祭り

  • 開催期間:2022/09/10(土)〜2022/10/09(日)
  • 開催時間:09:00〜16:00 ※時間外でもコスモス等は見れました。
  • コスモス:4種40万本

アクセス方法・行き方

  • <電車>
    JR高崎線 高崎駅よりバスで約30分、タクシーで約25分
    JR信越線 群馬八幡駅よりバスで約30分、タクシーで約15分
  • <車>
    関越自動車道 前橋ICより約30分、高崎ICより約30分

鼻高展望花の丘の様子と雰囲気

黄花コスモス

迷路になっていました。

20220917_鼻高展望花の丘_コスモス2

ISO400, 18mm, F5.6, 1/80sec

迷路を探索中に見つけた、脱皮直後だと思われるバッタ(微動だにせず)。

20220917_鼻高展望花の丘_コスモス3

ISO400, 90mm, F5.6, 1/125sec

コスモス

20220917_鼻高展望花の丘_コスモス4

ISO400, 33mm, F5.0, 1/100sec

今年はよく見かける、どこでもドア。

20220917_鼻高展望花の丘_コスモス5

ISO400, 68mm, F5.6, 1/100sec

20220917_鼻高展望花の丘_コスモス6

ISO400, 48mm, F6.3, 1/125sec

向日葵

遅咲き?の向日葵。

20220917_鼻高展望花の丘_向日葵1

ISO400, 90mm, F5.6, 1/100sec

個人的なメモ

撮影情報

  • 2022/09/17(土)、車で行った。
  • 16時半頃から撮影を開始。
  • 滞在時間:約60分。

撮影機材

  • カメラ本体:PENTAX *istD
  • レンズ:TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR DiⅡ LD Aspherical [IF] (Model A14)
  • WB:AUTO
  • ISO:400

RAW現像(Lightroom)

  • RAWサイズ:6M(3008*2008)
  • レンズ
    色収差を除去:ON
    レンズ補正を使用:ON
  • プロファイル:Adobe風景
  • 最後に、編集の「自動」ボタンをポチッと。
写真書き出し
  • ファイル形式:JPG
  • 寸法:JPG(小)
タイトルとURLをコピーしました