<栃木県足利市>あしかがフラワーパーク(光と花のコラボレーション 〜光とアメジストセージの融合〜)(2022〜202年イルミネーション)

20221015_あしかがフラワーパーク_イルミネーション10 イルミネーション
ISO3200, 53mm, F6.3, 1/30sec

10/15からイルミネーションが開始なので、あしかがフラワーパークに撮影しに行ってきました。
今年は、「光のバラ園」がリニューアル「奇跡の大藤」がパワーアップとのこと。
また、園内の至る所でアメジストセージが見頃でした。

あしかがフラワーパークの情報

基本情報

詳しくは、こちらを参照してください。

イルミネーション

  1. 光と花のコラボレーション 〜光とアメジストセージの融合〜
    (期間:2022/10/15〜2022/11/中旬)
  2. フラワーパークのクリスマス 〜クリスマスファンタジー〜
    (期間:2022/11/下旬〜2022/12/下旬)
  3. ニューイヤーイルミネーション 〜光と冬咲きボタンの競演〜
    (期間:2023/01/01〜2023/02/14)
  4. 今年も「光の花手水(はなちょうず)」が展示されていました。
    (イルミネーションを花手水で表現)

イルミネーションマップ

2022_あしかがフラワーパーク_イルミネーションマップ

スキャンしたもの

園内の様子と雰囲気

凡庸な高倍率ズームレンズで、気楽に撮影してみました。

イルミネーション

1.光のフラワーステージ

20221015_あしかがフラワーパーク_イルミネーション1

ISO3200, 28mm, F4.0, 1/60sec

2.光の花手水

20221015_あしかがフラワーパーク_イルミネーション9

ISO200, 45mm, F4.0, 1/80sec

7.スノーワールド

20221015_あしかがフラワーパーク_イルミネーション2

ISO1600, 28mm, F3.5, 1/60sec

8.フラワーキャッスル

20221015_あしかがフラワーパーク_イルミネーション3

ISO500, 34mm, F4.0, 1/80sec

10.光のピラミッド

20221015_あしかがフラワーパーク_イルミネーション4

ISO1600, 28mm, F4.0, 1/60sec

12.きばな藤のトンネル

20221015_あしかがフラワーパーク_イルミネーション5

ISO3200, 53mm, F4.5, 1/60sec

15.生命の樹

20221015_あしかがフラワーパーク_イルミネーション6

ISO3200, 28mm, F4.0, 1/30sec

17.イルミネーションタワー

20221015_あしかがフラワーパーク_イルミネーション8

ISO3200, 28mm, F3.5, 1/30sec

20.光のバラ園

20221015_あしかがフラワーパーク_イルミネーション7

ISO2500, 28mm, F5.6, 1/60sec

個人的なメモ

撮影情報

  • 2022/10/15(土)、車で行った。
  • 15時半頃から撮影を開始。
    ※イルミネーションは、17時半頃から撮影を開始。
  • 滞在時間:約180分。

撮影機材

  • カメラ本体:PENTAX K-5
  • レンズ:TAMRON AF 28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061)
  • カスタムイメージ:鮮やか
  • WB:AUTO
  • ISO:AUTO(100〜1250)

RAW現像(Lightroom)

  • RAWサイズ:16M(4928*3264)
  • レンズ
    色収差を除去:ON
    レンズ補正を使用:ON
  • プロファイル:Adobeビビッド
  • 最後に、編集の「自動」ボタンをポチッと。
写真書き出し
  • ファイル形式:JPG
  • 寸法:JPG(小)

他のイルミネーション・ライトアップ・夜景

タイトルとURLをコピーしました