秋の訪れとともに、埼玉県幸手市にある県営権現堂公園は、美しい彼岸花で彩られます。
特に2023年9月に開催される曼珠沙華まつりは、多くの人々が訪れるイベントとなっています。
彼岸花の鮮やかな赤色とその神秘的な雰囲気に魅了されたい方には、ぜひ訪れていただきたい場所です。
先週に比べれば、咲いている花が多くなりましたが、それでも去年より遅いですね。一面が赤く染まるのは来週以降でしょうか。
来週も行ってみようと思っています。
幸手権現堂桜堤の彼岸花
埼玉県幸手市にある県営権現堂公園は、その美しい彼岸花で有名です。
特に桜堤に咲く彼岸花は、訪れる人々を圧倒する美しさです。
彼岸花の特徴は、その鮮やかな赤色と儚げな姿。
秋の風に揺れる彼岸花の花々は、まるで火を噴いているかのように見えます。
(ホームページはこちら)
2023年「第16回 曼珠沙華まつり」
- 開催期間:2023/09/16(土)〜2023/10/01(日) ※開花の状況により期間の変更あり
- 入園料:無料
幸手権現堂桜堤・彼岸花!
撮影日:2023/09/10

全然、彼岸花の芽が出ていなかったよ。
去年の今頃は、結構芽が出ていたんだけどなぁー。

何とか彼岸花を見つけはしたけど、殆どが蕾状態でした。
撮影日:2023/09/17

先週よりは、多くの芽が出ていたよ。

先週よりは、単独で咲いている花もチラホラと見られたよ。

この黄色だけ、少しまとまって咲いていたよ。
撮影日:2023/09/18

気のせいかもしれないが、昨日より咲いている花が少しだけ増えたような気がするよ。

翌週分からは、次の投稿にしますね。
まとめ
埼玉県幸手市にある県営権現堂公園の彼岸花は、その鮮やかな赤色と儚げな姿で多くの人々を魅了しています。
特に2023年9月に開催される曼珠沙華まつりは、彼岸花の美しさを一層引き立てるイベントです。
彼岸花の神秘的な魅力に触れ、秋の訪れを感じる素敵な時間を過ごしましょう。
【撮影情報】
・2023/09/10(日)、車で行った。
・9時半頃から撮影を開始。
・滞在時間:約30分。
【撮影機材】
・カメラ本体:PENTAX K-1
・レンズ:smc PENTAX-DA★300mmF4ED[IF] SDM(レンタル品)
・カスタムイメージ:鮮やか(コントラスト:+3、ファインシャープネス:+4)
・WB:AUTO
・ISO:AUTO(100〜6400)
・クロップ:FF
<RAW現像>
・RAWサイズ:36M(7360*4912)
・JPEGサイズ:36M(7360*4912)
・JPEG画質:★★★(S.ファイン)
・JPEG撮って出し
【撮影情報】
・2023/09/17(日)、車で行った。
・16時半頃から撮影を開始。
・滞在時間:約30分。
【撮影機材】
・カメラ本体:PENTAX K-7
・レンズ:
1.HD PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited
2.smc PENTAX-DA★300mmF4ED[IF] SDM(レンタル品)
・カスタムイメージ:鮮やか(彩度:+1、色相:+1、キー:+1、コントラスト:+2、ファインシャープネス:+2)
・WB:AUTO
・ISO:AUTO(100〜3200)
<RAW現像>
・RAWサイズ:14M(4672*3104)
・JPEGサイズ:14M(4672*3104)
・JPEG画質:★★★★
・JPEG撮って出し
【撮影情報】
・2023/09/18(月・祝)、車で行った。
・9時頃から撮影を開始。
・滞在時間:約30分。
【撮影機材】
・カメラ本体:PENTAX K200D
・レンズ:TAMRON SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro (Model A001)
・カスタムイメージ:鮮やか(彩度:+2、色相:+2、コントラスト:+3、ファインシャープネス:+3)
・WB:AUTO
・ISO:AUTO(100〜800)
<RAW現像>
・RAWサイズ:10M(3872*2592)
・JPEGサイズ:10M(3872*2592)
・JPEG画質:★★★(S.ファイン)
・JPEG撮って出し