<栃木県足利市>足利灯り物語(ライトアップ)

20221106_足利灯り物語2022_史跡足利学校4 夜景
ISO250, 55mm, F2.8, 1/80sec

2022/11、数カ所でライトアップされるイベントである足利灯り物語を見てきました。(^ ^)(^ ^)(^ ^)(^ ^)(^ ^)(^ ^)

足利灯り物語の情報

場所

2022年

2022/11/06(日)

17:00-18:30, ライトアップ, K-1 + SPAF28-75mm

周辺の様子

<足利織姫神社>
社殿がライトアップされていました。
境内から望む夕焼けが綺麗でした。

石段(229段)に7色に変化する銘仙行灯が設置されていました。

<鑁阿寺(ばんなじ)>
参道に銘仙行灯が設置されていました。
推定樹齢550年の大銀杏がライトアップされていました。

多宝塔、一切経堂、本堂がライトアップされていました。

<石畳通り>
通りに銘仙行灯が設置されていました。

<史跡足利学校>
銘仙行灯が設置されていました。

あしかがフラワーパーク監修による、花手水・和傘・竹灯りのライトアップのようです。

建造物・庭園がライトアップされていました。

<物外軒>

訪れた日は、公開日(2022/11/18~11/20)ではないので撮影しませんでした。

足利灯り物語

  • 会場:鑁阿寺、史跡足利学校、足利織姫神社、物外軒
    ※その他、あしかがフラワーパーク、石畳通り等のコラボ会場あり
  • 期間:2022/11/04(金)〜2022/11/23(水・祝)
    ※足利織姫神社は10/22(土)~11/27(日)
    ※物外軒は11/18(金)~11/20(日)
  • 時間:17:00~20:00
    ※足利織姫神社は16:30~22:00
  • 料金:
    鑁阿寺、足利織姫神社、物外軒:無料
    史跡足利学校:500円(中学生以下無料) ※昼間の参観料とは別料金
  • 駐車場:あり

撮影メモ

  • カメラ本体:PENTAX K-1
  • レンズ:TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09P)
  • カスタムイメージ: 鮮やか
  • WB:AUTO
  • ISO:AUTO(100〜3200)
  • RAW現像(Lightroom)

2019年

2019/11/24(日)

ライトアップ, KP + FA28-70mm

周辺の様子

<足利織姫神社>

神社がライトアップされていて綺麗でした。
周りが暗いので、かなり映えますね。
あと、外国の方が写真撮影をしていました。

参道なのですが、下から上がってくると、結構、息が上がりそうです。
そして、参道の両脇には、七変化する行灯が置いてありました。

<史跡足利学校>

足利学校にも行灯が飾ってありました。
但し、織姫神社と違って七変化はしません。
七変化しなくても綺麗ですけどね。

5分ほどの切り絵アニメーションでしたが、味があって良かったです。
足利学校に伝わる「字降松」の伝説が舞台です。
実際にモデルになった「松」もあるようです。

これが伝説の「松」らしい…。
立て看板もありました。

<物外軒>

時間の関係で行きませんでした。
でも、ライトアップされた庭園は見たかったです。

<ゆきのわ長屋周辺>

時間の関係で行きませんでした。

足利灯り物語

開催場所イベント内容・開催期間
史跡足利学校字降松(切り絵アニメーション)、銘仙行灯
・2019/11/23(土・祝)〜2019/11/24(日) 17:30〜20:00
・入場無料
足利織姫神社七変化する銘仙行灯
・2019/10/19(土)〜2019/11/24(日) 17:00〜22:00
物外軒庭園の灯り
・2019/11/23(土・祝)〜2019/11/24(日) 17:30〜19:30
ゆきのわ長屋周辺足利大学・足利短期大学生による竹あかり
・2019/11/23(土・祝)〜2019/11/24(日) 17:30〜20:00

撮影メモ

  • カメラ本体:PENTAX KP
  • レンズ:smc PENTAX-FA 28-70mm F4 AL
タイトルとURLをコピーしました