幸手権現堂桜堤は、埼玉県幸手市にある県営公園で、毎年9月に開催される曼珠沙華まつりで有名です。
彼岸花が美しく咲き誇るこの時期には、多くの観光客が訪れます。
彼岸花の鮮やかな色彩と風情ある景観を楽しむなら、ぜひ幸手権現堂桜堤へ足を運んでみてください。
彼岸花が彩る幸手権現堂桜堤
幸手権現堂桜堤は、約1kmにわたる桜の並木道で、その名の通り桜の名所としても有名です。
しかし、この桜堤は春だけでなく、秋にも美しい風景を見せてくれます。
特に9月の彼岸花の季節には、桜の木に彼岸花が咲き誇り、圧倒的な美しさを魅せてくれます。
(ホームページはこちら)
2022年「第15回 曼珠沙華まつり」
- 開催期間:2022/09/17(土)〜2022/10/02(日) ※開花の状況により期間の変更あり
- 入園料:無料
幸手権現堂桜堤・彼岸花!5回の訪問を振り返る
私が2022年9月に5回も訪れた彼岸花について、その魅力をお伝えします。
撮影日:2022/09/11
開花はしているが、殆どが蕾の状態でした。
探せば、少しは咲いていました。
(しかし、望遠レンズではないので、撮影できる花が少ない…。)
白は咲くのが早いのかな?
(少し、赤が混じっているけど…。)
撮影日:2022/09/17
蕾は多いが、全体的に開花した感じでした。
イベント(猿まわし)が実施されていました。
撮影日:2022/09/23
満開でした。
しかし、色が落ち始めた花も多く見受けられました。
(最近、雨が多いしね…。)
撮影日:2022/09/25
9/23に比べて、倒れているものが多かった気がする。
昨日の、雨風のせいかなぁ…?
あと、晴れたこともあり多くに人で賑わっていました。
下から煽って太陽を入れてみました。
撮影日:2022/09/30
全体的には、枯れ始めた花が多く目立つ感じでした。
探せば綺麗な花はあるが…。
おっ、蝶々が…。
まとめ
埼玉県幸手市の幸手権現堂桜堤では、2022年9月に曼珠沙華まつりが開催されます。
約1kmにわたる桜の並木道に彼岸花が咲き誇り、一面が赤く染まる絶景を楽しむことができます。
彼岸花の美しさとその意味に触れながら、幸手権現堂桜堤での散策を楽しんでみてください。
この風景は一生の思い出となることでしょう。
【撮影情報】
・2022/09/11(日)、車で行った。
・13時頃から撮影を開始。
・滞在時間:約30分。
【撮影機材】
・カメラ本体:OLYMPUS OM-D E-M1
・レンズ:SIGMA Art 19mm F2.8 DN
・ピクチャーモード:3.Natural
・WB:AUTO
・ISO:AUTO(200〜3200)
<RAW現像(Lightroom)>
・RAWサイズ:16M(4068*3456)
・プロファイル:Adobe風景
・最後に、編集の「自動」ボタンをポチッと。
<写真書き出し>
・ファイル形式:JPG
・寸法:JPG(小)
【撮影情報】
・2022/09/17(土)、車で行った。
・9時半頃から撮影を開始。
・滞在時間:約40分。
【撮影機材】
・カメラ本体:OLYMPUS E-300
・レンズ:OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
・WB:AUTO
・ISO:100
<RAW現像(Lightroom)>
・RAWサイズ:8M(3264*2448)
・プロファイル:Adobe風景
・最後に、編集の「自動」ボタンをポチッと。
<写真書き出し>
・ファイル形式:JPG
・寸法:JPG(小)
【撮影情報】
・2022/09/23(金・祝)、車で行った。
・10時頃から撮影を開始。
・滞在時間:約40分。
【撮影機材】
・カメラ本体:PENTAX K-7
・レンズ:smc PENTAX-DA L 50-200mm F4-5.6 ED WR
・カスタムイメージ:鮮やか
・WB:AUTO
・ISO:AUTO(200〜1250)
<RAW現像(Lightroom)>
・RAWサイズ:14M(4672*3104)
・レンズ:色収差を除去=ON、レンズ補正を使用=ON
・プロファイル:Adobe風景
・最後に、編集の「自動」ボタンをポチッと。
<写真書き出し>
・ファイル形式:JPG
・寸法:JPG(小)
【撮影情報】
・2022/09/25(日)、車で行った。
・8時半頃から撮影を開始。
・滞在時間:約50分。
【撮影機材】
・カメラ本体:PENTAX K-1
・レンズ:
1.smc PENTAX-FA 20mm F2.8
2.smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
・カスタムイメージ:鮮やか
・WB:AUTO
・ISO:AUTO(100〜3200)
・クロップ:一部、FA20mmでAPS-C
<RAW現像(Lightroom)>
・RAWサイズ:36M(7360*4912)
・レンズ:色収差を除去=ON、レンズ補正を使用=ON
・プロファイル:Adobe風景
・最後に、編集の「自動」ボタンをポチッと。
<写真書き出し>
・ファイル形式:JPG
・寸法:JPG(小)
【撮影情報】
・2022/09/30(金)、車で行った。
・8時半頃から撮影を開始。
・滞在時間:約30分。
【撮影機材】
・カメラ本体:OLYMPUS PEN Mini E-PM2
・レンズ:LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
・ピクチャーモード:1.i-Finish
・WB:AUTO
・ISO:AUTO(200〜1600)
<RAW現像>
・RAWサイズ:16M(4068*3456)
・画質モード(静止画):[L]F+RAW 4:3(4608*3456)
・JPEG撮って出し