茨城県ひたちなか市の自然の魅力を満喫!国営ひたち海浜公園の情報をご紹介します!

20221015_国営ひたち海浜公園_コキアとコスモス1 場所
AF28-300mm, ISO200, 53mm, F5.6, 1/125sec

茨城県ひたちなか市には、魅力的な観光スポットが数多く存在しますが、その中でも特に注目されているのが「国営ひたち海浜公園」です。
国営ひたち海浜公園は、広大な敷地内に美しい花々や緑の中で心地よく過ごすことができます。
また、多彩な施設やアクティビティも充実しており、一日中楽しむことができます。
この記事では、茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園について詳しくご紹介します。
基本情報やアクセス方法、そして園内の魅力についてもご紹介していきますので、ぜひ最後までお楽しみください。

基本情報

茨城県ひたちなか市に位置する国営ひたち海浜公園は、広大な敷地と美しい海岸線が特徴です。
(ホームページはこちら
この公園は、四季折々の自然の美しさを楽しむことができる場所として、多くの人々に親しまれています。

20230429_国営ひたち海浜公園_ネモフィラ5

AF18-200, ISO200, 130mm, F8.0, 1/400sec

入園料金

  • 大人(高校生以上):450円
  • シルバー(65歳以上):210円
  • 中学生以下:無料

駐車料金

料金は、1日の料金です。

  • 大型車:1,580円
  • 普通車:420円
  • 二輪車:260円

開園日

ホームページの開園日スケジュールを確認してください。

開園時間

  • 03/01〜07/20、09:30〜17:00
  • 07/21〜08/31、09:30-18:00
  • 09/01〜10/31、9:30〜17:00
  • 11/01〜02/末、9:30〜16:30

休園日

  • 毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は直後の平日)
  • 12月31日、1月1日
  • 2月の第1月曜日からその週の金曜日まで

ただし、以下の期間は毎日開園する。

  • 春期:03/26〜05/31
  • 夏期:07/21〜08/31
  • 秋期:10/01〜10/31
  • 冬期:12/25〜12/30、01/02〜01/07

アクセス方法

国営ひたち海浜公園へのアクセス方法は以下の通りです。

<電車を利用する場合>
JR常磐線 勝田駅からバスで約15分(西口)、または約20分(南口)の距離に位置しています。

<車を利用する場合>
各ICから約15〜20分の距離に位置しています。
有料駐車場も完備されており、多くの車を駐車することができます。
・常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園ICよりすぐ
・常磐自動車道 日立南太田ICより約25分、東海スマートICより約25分

まとめ

「国営ひたち海浜公園」は、茨城県ひたちなか市に位置する自然豊かな公園です。
四季折々の美しい花々や広大な敷地が魅力で、親子連れやカップル、友人同士など、さまざまな人々に楽しまれています。
公園内には様々な施設やアクティビティもあり、一日中楽しむことができます。
ぜひ足を運んで、自然と触れ合いながらリフレッシュしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました