PENTAX Kマウントレンズ

<埼玉県長瀞町>花の里長瀞 ハナビシソウ園(2022年5月)
ハナビシソウが見頃とのことなので、撮影するために行ってきました。
2022年5月に訪れた時の情報です。
ハナビシソウ園の情報
基本情報
場所:花の里長瀞 ハナビシソウ園
住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1164
期間:5月中旬〜6...

<埼玉県幸手市>第22回 幸手あじさいまつり(2022年6月)
「幸手あじさいまつり」が開催となったので、紫陽花を撮りに出かけてきました。
(2022/06/05, 19の2回)
2022年6月に訪れた時の情報です。
県営権現堂公園の情報
基本情報は、こちらを参照してください。
2022年「第22回...

<栃木県栃木市>太平山あじさいまつり(2022年6月)
紫陽花が見頃とのことなので、太平山のあじさい坂に撮影に行ってきました。
2022年6月に訪れた時の情報です。
太平山あじさいまつりの情報
基本情報
場所:太平山県立自然公園 あじさい坂
住所:栃木県栃木市平井町
期間:202...

<栃木県栃木市>太平山神社(御朱印:あじさいまつり)
あじさい坂の紫陽花を撮影しながら、太平山神社に行ってきました。
2022年6月に訪れた時の情報です。
太平山神社の情報
基本情報
基本情報は、こちらを参照してください。
太平山神社の様子と雰囲気
太平山神社の御朱印
限定特別御朱印
今...

<栃木県日光市>日光市霧降高原キスゲ平園地(2022年6月 ニッコウキスゲ)
ドライブの途中で寄ってみましたが、ニッコウキスゲはこれからでした。
2022年6月に訪れた時の情報です。
日光市霧降高原キスゲ平園地の情報
基本情報
場所:日光市霧降高原キスゲ平園地
住所:栃木県日光市所野1531
駐車場...

<茨城県筑西市>あけのひまわりフェスティバル(2022年8月)
初めて訪れましたが、ひまわりが満開でした。
2022年8月に訪れた時の情報です。
あけのひまわりフェスティバルの情報
基本情報
場所:明野ひまわりの里(宮山ふるさとふれあい公園周辺)
住所:茨城県筑西市宮山地区
期間:2022...

<埼玉県幸手市>県営権現堂公園(幸手権現堂桜堤)の「彼岸花」(2021年9月)
散歩を兼ねて、権現堂公園に行って、彼岸花を撮影してきた。
今年は、白い彼岸花が去年より多い気がする…。
・1回目(2021/9/15):蕾も多く咲き始め。
・2回目(2021/9/20):全体的に開花し見頃。
・3回目(2021/9/25)...

<栃木県足利市>あしかがフラワーパーク(水辺に浮かぶ花の妖精たち)(スイレン)(2021年7月)
デジタルカメラのメイン機を
「PENTAX KP」(APS-C)→「PENTAX K-1」(フルサイズ)
に変更したので、
試し撮りも兼ねて、あしかがフラワーパークに行ってきた。
あしかがフラワーパークの基本情報
詳しくは、こちらを参照して...

<埼玉県長瀞町>ロウバイ・梅まつり(宝登山頂)(2021年)
梅が咲き始め、蝋梅が見頃ということで、埼玉県長瀞町の宝登山頂に行ってきました。
ロウバイ・梅まつりの情報
基本情報
基本情報は、こちらを参考にして下さい。
イベント情報
ロウバイ・梅まつり
期日:2021/1/30(土)〜2021...

<埼玉県幸手市>県営権現堂公園(幸手権現堂桜堤) ※水仙まつり中止※(3回目、2021年2月)
先日に続いて、今日も権現堂公園を散歩してきました。
今回は、フィルムカメラ+タムロンの90mmマクロで撮影をしてきました。
(おまけで、PENTAX Qでも撮影しました。)
大体、昨日と同じような場所の花を撮影しました。
<今回のお花>
...